見出し画像

カスタードクリームの美味しい炊き方

はじめまして!
北海道は恵庭市→千歳のおとなりの(人口最近7万人突破!!)で
パティスリーよつばのクローバーオーナーシェフを務めます
下出 昌鑑(しもで まさのり)と申します。
よろしくお願いします。

今日はまず、パティシエの基本中の基本
カスタードクリームです。
カスタードクリームはクレームパティシエールなんて呼ばれるくらい、
ケーキ屋には必須のクリームです。

このカスタードクリームはとにかく
〈コクを生む〉クリームです。
シュークリームに入ってるカスタード。
めちゃくちゃ美味しいですよね。
美味しくなるには、コツがあります。


一つでも参考になる箇所があれば幸いです^_^

①レシピ
これは、あまりに出回っているしここでは特定の数字は用いません。
好きなレシピを選んでください^_^

②使用する材料
卵黄(推奨は冷凍卵黄)
砂糖(卵黄に混ぜる用と牛乳に入れる用)
薄力粉
コーンスターチ
牛乳
バニラ
バター(常温に出しておく)

基本的にはこんな感じですね。
よく聞かれるのは
薄力粉の役割
コーンスターチの役割  です。

薄力粉→炊き終えた後の濃厚さをだしたい。
コーンスターチ→つるん、ぷるんとした食感。冷ましたあとの喉ごし

ここから先は

1,789字

¥ 100 (数量限定:残り 10 / 10)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?