見出し画像

【再販】すぐに活用できる再販の具体的な手段

あなたのネットビジネスを安心して運営するために再販が重要なことを話してきました。とはいえ、ネットビジネスの初心者にとっては「具体的にどうすればいいのか」と思ったはずです。

再販だけでなく、ネットビジネス自動化の仕組みを調べていると、「概要・要点はわかったけど、具体的にどうするのか?」ということは多々あります。

ということで、今回は、再販の具体的な実践方法について話を進めたいと思います。

再販の重要性を確認しておこう

ネットビジネス自動化の仕組みのポイントは、3つあります。「集客」「販売」「再販」です。この3つは、一つのサイクルを作ります。

つまり、再販は集客の一部だということです。

よく言われるのは、ビジネスをロート型で表現されています。しかし、ロート型では、販売までしか説明ができません。また、「らせん階段」で説明されることもあります。らせん階段の説明は集客~再販までを説明できます。が、もっとわかりやすいものがあります。

あなたは「トーラスモデル」をご存じでしょうか?トーラスモデルは、ドーナツ型をしています。ドーナツそのものより、その周りを取り巻く流れが重要です。もっと、イメージしやすいのは、地球の磁場の流れです。

上から入ってきたものが地球で一度収束し、下から出て、上から再度入る。

「集客」「販売」「再販」の繰り返しと同じ流れになります。詳しく知りたい方は、YouTubeに詳しいものがあります。

時間があればじっくり見ていただければイメージしやすいです。

再販は、繰り返しのスタートになり、何度もあなたに収益をもたらすということです。

リストがすべてです

では、再販はどうすればいいのか?

その答えは一つだけです。商品を売った時、あるいは、問い合わせや会員のリストです。ネットビジネスは通信販売です。お客さんとのコミュニケーションのためにメールアドレスを得るのは自然なことです。

このメールアドレスを再販のポイントになります。簡単です。お客さんのメールに再販用のセールスレターを送るだけです。

再販と集客の違いを明確にする

メールアドレスにセールスレターを送ると聞くと、大抵の人は集客と同じではないかと考えます。しかし、誤解しないでください。再販でお客さんを刺激するのは、セールスではありません。

再販でお客さんが一番興味があるのは、「今より成長する」「すべてを揃えたい」「ワンクラス上げたい」などです。

誰でも、「今よりいい状態になりたい」という欲求はあります。どんな商品でも、前よりいい商品、あるいは、関連商品は欲しくなるものです。

ここが、集客と再販の大きな相違点です。

メールをフル活用する

では、メールアドレスをどう使うのか?再販で使われる方法としては、

・新商品やイベントの案内
・メルマガなど商品を買った人だけが得られる情報の発信
・定期的に届けるニュースレター
・ブログなどの更新情報

こうした情報の中で、売りたい商品の情報を届けます。

リスト整理でより効果的に再販をする

再販を繰り返していくと、「いつも買ってくれるお客さん(優良顧客・馴染み客)、たまに購入してくれるお客さん、そして、二度目の購入をしないお客さんに分かれます。

効果的な再販をしたい場合、注目するのは、より購入率が高いお客さんになります。購入率が高いということは、あなたの商品を信頼しているということと同意です。

信頼されているから、あなたもお客さんに誠意を届けることができれば、より強固な関係を築くことができます。

ここで一つ重要な話をします。顧客単価という話です。

顧客単価というと、一度のどれくらいの買い物をするかということを考える方も多いと思います。もう一つ考えなければいけないのが、生涯単価(生涯価値)です。

生涯単価は、一人のお客さんと付き合っていく中でどれくらいお金を使うかということです。これを知っておけば、無駄なメールをすることがなくなります。

メール配信も一度に送るメールが多くなれば、費用も掛かります。ですから、再販のためのメール送信は継続すればいいというわけではありません。

お客さんもあなたから買うものがなくなれば、再販のメールの効果も落ちてきます。あらかじめ予測できれば、より効果的な再販ができます。

では、うまくいく再販メールとはどういうものでしょうか?

再販の成功ポイントは3つ

再販メールを成功させるポイントは3つあります。

・メール送信の間隔
・役に立つ情報の発信
・セールスをしない

簡単に説明しておきます。

メール送信間隔は、あなたのこと(あなたのお店)を忘れない程度の間隔が最も効果的な間隔だと考えています。

購入してすぐに何度もメールをするお店もあります。これはあなたもネットで商品を買ったことがあれば経験されたことがあるともいます。商品を買ってすぐにメールを沢山送られてきても、「また買いたい」と思う人は少ないでしょう。ですから、少し間隔を置いてからのほうが効果的です。

役立つ情報の発信は、再販だけでなくすべての情報発信に共通しています。再販で最も役立つ情報のポイントは、「成長」です。「ワンランク上」「よりマニアック」になりたいお客さんは大勢います。

セールスをしないことです。セールスより、「欲しくならせる」ことです。欲しくなるような情報発信ができれば、再販はより簡単になります。

すぐに効果がでないかもしれないが、その特にすべきこと

再販メールは、ダイレクトな反応を得ることができます。簡単に言えば、メールを送った日に購入決断されることが多いです。

ダイレクトレスポンスマーケティングと同じように考えるとよりわかりやすいです。

もし、反応がない場合にはすぐに対応できるわけです。

どういう対応をするのか?すぐにできるのは次の2点です。

・伝え方を変えてみる
・マーケティングを見直す

伝え方一つで効果は変わります。例えば、タイトルを変えただけで売れることも少なくありません。

マーケティングを見直すのは、時間がかかる方法です。ですが、あなたのネットビジネスの方向修正も同時にできますから一石二鳥のこうあkを得ることができます。

最後に

再販の手段としては、メールのみという少し肩透かしと思った方も少なくないでしょう。「なんだ、そんなことか」と感じた方も大勢いるでしょう。

手段としてはメールのみですが、お客さんとのコミュニケーションツールとしては一般的だからこそセールスをされているイメージを柔らかくできるという利点もあります。

それに、あなたが個人でネットビジネスをしているなら、メールの作成、送信だけでもかなり忙しい作業になります(時間がかかります)。

メールしか使いませんが、安定した再販ができれば、安心したネットビジネスができます(売り上げ予測をつけやすい)。明日の心配をすることなく、ぐっすり眠ることができます。

焦らず、ゆっくり仕上げることが成功のコツになると考えます。

あなたのネットビジネスの成功はもう目の前です。


サポートお願いします。活動費にさせていただきます。