マガジンのカバー画像

広報Tips by Masami AOYAGI

20
広報・PR関係のお仕事をしながら考えていたことについてまとめています。
運営しているクリエイター

2018年11月の記事一覧

これから広報周りを考える人、広報について体系的に理解したい人にオススメの本3冊

こんにちは。カフェで仕事しようとしたらおしゃれなクリスマスソングが流れていてイライラしてきたので、2000年代のヒップホップを大音量で聞きながらこの記事を書いてます。一年早すぎ。 さて、今日は「これから広報周りを考える人、広報について体系的に理解したい人にオススメの本」を紹介します。ちなみに最初に断っておくと、ここで紹介するのは現場でのテクニック論というより、広報を考える上で大前提となる知識や考え方を整理するための書籍です。 なので、今まさにトップダウンで「そこのキミ、今

みんなが嬉しい広報 & PR を

はじめまして。青柳 真紗美です。 「広報・PR」の人としてフリーランスでお仕事をさせてもらうようになってこの11月で5年目を迎えます。大学を卒業してから5年間は書籍の編集やライティング、コンサルティングの仕事をしていました。ちょうどその期間を過ぎようとしています。 これまでの4年間で累計10社ほどの企業様の広報支援を手がけてきました。ご相談いただいてアドバイスをした企業を入れると20社ほどの企業の情報発信関連の課題を一緒に、時には「中の人」として動きながら考えてきました。