マガジンのカバー画像

食後に

13
食への「考え方」や「甘い物」の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#リキュール

作るときも涼し気になれる夏の「フルーツ」晩酌

最近、夜ごはんと一緒に晩酌をする。 ごはんと一緒に晩酌をするのは、いつもと同じ。 作るところから涼しくなれるような、 夏だからできる晩酌を考えてみた。 📝 夏の晩酌の考え方  夏だからできる  涼しげ  さっぱりと爽やか 暑い夏の風呂上がり。 涼し気な晩酌にしたい。 今の時期はフルーツの種類が豊富。 水々しくて、見た目も涼しげ。 氷を沢山入れたグラス。 お酒を注ぐと、一気に涼しげで冷たい。 フルーツの風味や味を感じやすく、 シンプルにワインやリキ

梅酒作り初心者が「ホワイトリカー以外」で梅酒を作る

人生で初めての梅酒作り。 梅酒を作ろうとレシピを調べていると、「ホワイトリカー」で梅酒を作っているレシピが多い。まるで「ホワイトリカー」でしか作れないという勢いかのようにさえ感じました。 そこで「ホワイトリカー」以外で梅酒ができないかと疑問がわいたので、家に残っているお酒で梅酒作りに挑戦してみました。 梅酒を作るに当たって、必要なことを調べてみたので紹介します。 ▶梅酒に適している梅は「青梅」梅の実が収穫される時期は、6月から7月頃まで。 梅酒づくりに使う梅に関して