マガジンのカバー画像

食後に

13
食への「考え方」や「甘い物」の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

嫌いだった「お寿司」と「お刺身」とかいう魅力的な料理の今の楽しみ。

お刺身のグニュっとした食感 ネットリとした味わい。 たこ、イカ、貝の容姿。 幼少期を思い出すと、生の魚介類が全くっていいほど食べることができませんでした。無理やり食べようものなら吐き出すくらいに、、、。 「得体も知れないモノ」という抵抗感。 生まれつきそのように考えるように仕向けられたのかもしれません。 幼少期の私にとって「お寿司」や「お刺身」は、まさに苦痛でした。 しかし、今では一番好きな食べ物と言っても過言ではなくなりました。その証拠にお寿司やお刺身の記事が

炊飯器様々。意外と難しい「土鍋でごはん」

この秋に鍋をするために小さい土鍋を購入。 一人分の鍋を作るのにちょうどいい大きさ。 土鍋といえば、「白ごはん」。 初めてには意外に難しかった、土鍋でごはんを炊いたときの話。 ◯ 脳裏残っていた魅惑的な言葉 「勇敢なヘラジカ」さんの記事。 以前、土鍋の話をされていた。 そこで私は、「土鍋で炊くごはんおいしそうですね」とコメントしたのを思い出しました。 「土鍋」と「ごはん」と「おこげ」。 かけ合わせたらものすごく魅惑的な言葉に。 その魅惑的な言葉がずっと脳裏に