マガジンのカバー画像

食後に

13
食への「考え方」や「甘い物」の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

作るときも涼し気になれる夏の「フルーツ」晩酌

最近、夜ごはんと一緒に晩酌をする。 ごはんと一緒に晩酌をするのは、いつもと同じ。 作るところから涼しくなれるような、 夏だからできる晩酌を考えてみた。 📝 夏の晩酌の考え方  夏だからできる  涼しげ  さっぱりと爽やか 暑い夏の風呂上がり。 涼し気な晩酌にしたい。 今の時期はフルーツの種類が豊富。 水々しくて、見た目も涼しげ。 氷を沢山入れたグラス。 お酒を注ぐと、一気に涼しげで冷たい。 フルーツの風味や味を感じやすく、 シンプルにワインやリキ

「幸せな時間」と「メリハリ」を与えてくれる「夜ごはん」

なぜ、「夜ごはん」の時間を大切にしているのか。私が1日の最後の食事「夜ごはん」の時間を大切にする理由は3つあります。 好きなものを好きなだけ食べれる ハッピーにしてくれる 「変化」と「コミュニケーション」をもたらしてくれる 好きなものを好きなだけ 眠くなるので、「1日1食」 基本的に「1日1食」。日中に食べてしまうと、眠たくなってしまうのです。 朝ごはんは、飲み物。 ヤクルトや豆乳、野菜ジュースなど。 昼ごはんは、眠たくなるので基本的には取らない、または、フル