見出し画像

センシング不全 オーバーセンシング編

前回はペーシング不全について書かせていただきました👇

今回はセンシング不全の中のオーバーセンシングについて書いていきます。
ちなみに、このオーバーセンシングがわかるとなぜ、ペースメーカ埋め込み患者さんに、電気メスを使用するときの注意点がわかってきます。

そもそもオーバーセンシングとは

オーバーセンシングとは

ということです。

ペースメーカはそもそも電気刺激をセンシングして動きが決まってきます。
なので基本的に

心臓から電気刺激が出ているときは、ペーシングしません。

ということは👇

ペースメーカがノイズをせんしんぐすると・・・

ノイズをセンシングするとこんな波形になります。

オーバーセンシング図

QRS波が欠落します。
ペースメーカを入れてるのにQRSが欠落するのでやっぱり、

センシング不全を見つけたら・・・

ですね。

オーバーセンシングの原因はペースメーカのセンシング感度がよすぎて起こるので、センシング感度を鈍くする調整を行います。

ちなみに最初のほうに記載した電気メスもペースメーカにとってはノイズになります。


なので電気メス使用時には注意が必要ということになります。オーバーセンシングしないように。


『ペースメーカをゆるりとひもとく』公式ラインはじめてます。
私と一緒にペースメーカの勉強始めたい人大歓迎です。学生さん、新社会人さん、後輩の指導を担当される方等、気軽に来てください。Ameblo&noteの更新情報もお知らせします。特に4月から病院で働く方お待ちしています。
お気軽に遊びに来てください(^_-)-☆

LINE友だち追加



いいなと思ったら応援しよう!