見出し画像

やってしまった💦

本日まで
・ペースメーカのお仕事
・各センシング&ペーシングについて書いてきましたが・・・
このブログの第1弾目標を記載していませんでした😭
すみません💦
今更ですが、最初の目標はここです!!

ペースメーカの『フォローアップ記録』がわかるようになる!!です
ペースメーカを埋め込んだ患者さんは必ず『ペースメーカ手帳』をもらいます。

画像1

メーカーごとに表紙は異なります。
そして、『フォローアップ記録』を記入するページはこんな感じです。

画像2

画像3

『フォローアップ記録』もメーカーによって記載の仕方は多少異なりますが、内容はほぼ一緒なんです。ということは、1つのメーカーのフォローアップ記録がわかるようになれば対応できるようになるということです。
ちなみに前回まで記載してきたAs-Vs、Ap-Vs、As-Vp、Ap-Vpもこの中に出てきます。
次回からはペースメーカ手帳に沿って書いていきたいと思います。

『ペースメーカをゆるりとひもとく』公式ラインを始めました。
私と一緒にペースメーカの勉強始めたい人大歓迎です。学生さん、新社会人さん、後輩の指導を担当される方等、気軽に来てください。Ameblo&noteの更新情報もお知らせします。
お気軽に遊びに来てください(^_-)-☆


LINE友だち追加


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?