見出し画像

4児育児9週目ふりかえり

よかったこと

長男の立つ時間が向上

徐々にできる事が増えてきているのを感じます。身体だけではなくて、精神面でもイヤイヤ期に入って来ているようで成長を感じています。

リンゴ酢が好評

子どもたちが皆ハマっていて、そのために夕食を完食するようになったので継続したいと思います。

改善したいこと

薬を忘れないようにしたい

長女のイボがなかなか治りません。朝と夜の薬を忘れがちなせいだと思っています。
長男の喘息の薬も不安になるので忘れずにいられる方法を考えたいと思います。

やったこと・おきたこと

登場人物

妻 :フルタイムで働いています
私 :育休中
長女:8歳
次女:8歳
三女:6歳
長男:2歳

57日目

長女
運動会の振り替えでお休み
雨も降って暇だったので30 MINUTES MISSIONSというプラモデルを一緒に作りました。
ただあまり興味がなかったようで
すぐやめちゃいました(汗)

次女
同じくプラモデルを作りました。
結構興味を持ったようで頑張って最後まで作りました。
ただニッパーに慣れてないので余分なところを切ったりして苦戦してました。

三女
いつも髪をまとめるゴムを付けたままお風呂に入ろうとするのですが、今日は何も言われなくてもゴムを外して片付けまで出来てました。

長男
普段と違ってお姉ちゃん達がいたのであとをついてまわっていました。

58日目

長女
炒飯に鮭は不評
魚を食べさせるために色々試してますがコレはだめでした。
最終的にはマヨネーズで完食

次女
リンゴ酢が好評
酢を取り入れたいと思って食後に出したところ、気に入ってくれました。
他の酢を入れた料理も徐々に挑戦したいと思います。

三女
夕食を素早く完食
次女がリンゴ酢を飲んでいるのを見て、やる気が出たようです。
普段は残しがちなのに今日は食べきりました。

長男
爪が長いと妻から指摘
素直に反省しているところです。
とりあえず毎週のタスクに追加しました。

59日目

長女
足のイボの治療
もうすぐ1年になりますがなかなか治りません(汗)

次女
青椒肉絲が苦手
珍しく完食できませんでした。市販のソースが嫌いだったようで二度と出さないでと言われてしまいました。

三女
自分用のベッドが欲しい
お姉ちゃん達のように一人で寝たいとのことで学習机がセットになっているベッドを希望してました。
先ずはオネショの不安が無くなってからということを伝えると寝る前にしっかりとトイレに行ってました。

長男
頭上に関心を向けると立った状態を維持できることが判明。
歩きだすわけではないですが立っていられることが分かったのは良かったです。

60日目

長女
書き取りの宿題に苦戦。
1時間かけて何とか1ページを終わらせました。
苦労しながらもやりきったのはすごいと思います。

次女
学校から足をくじいたと連絡あり
診察の結果、捻挫で1週間は車で学校の送り迎えをしたほうが良いとのことでした。

三女
夜が暑いらしい
パンツとシャツだけで寝てます。そろそろエアコンが頑張ることになりそうです。

長男
発達支援センターでリハビリ
前回に比べてしっかり立てるようになり、伝い歩きも早くなっていると言われました。
毎日一緒だと変化に気付きにくいので成長していると言ってもらえてよかったです。
歩きかたにも問題は無さそうとのことで、引き続き運動をしていくことになりました。

61日目

長女
YouTubeで割り算の動画視聴
今更ながら教育系のチャンネルが充実してるなと感じます。これから子どもたちに合いそうなチャンネルを探そうと思います。

次女
捻挫になったので保険がおりそう。
学校から書類がきたのですがバタバタしてたので手付かずです。

三女
あらためて6月末までおねしょしない宣言
自分のベッド獲得に向けた交渉の結果、そのように決まりました。

長男
良く寝てる1日でした。
雨が降っていたのでずっと家にいましたが本や玩具を見せてもちょっと遊ぶだけでした。

62日目

長女
妻と一緒に靴を買いに行ってました。

次女
YouTubeチャンネルの「ぺけぺけ!ペケッツくん」という雑学をクイズ形式で教えてくれるチャンネルを見つけてハマってました。
テンポが良いのでいつの間にか時間が経ってる感じがします。

三女
外出先でミニ四駆のコースを見つけてやりたそうにしてました。
私も10年以上ぶりにやってみたいと思いましたが、作る時間がなかったので、また今度やろうと約束しました。

長男
喘息の吸引器を嫌がる
今まで顔に押し当てても大人しくしていたのですが最近は顔を動かしたり、吸引器を叩いたりと嫌がります。
異臭がしている感じでもないので遂にイヤイヤ期に入ってきたのかなと思っていますし

63日目

長女
早起きして課題取り組み
いつもより早起きして宿題に取り掛かってました。素晴らしいです。

次女
レジゴーの使い方
イオンで買い物しました。買い物中にバーコードを読み取るレジゴーを初めて使ったのですが、私より次女の方が使い方を理解してました。
こうして少しずつ新しいものについていけなくなるんだなと悲しくなりました。

三女
今日も楽しそうにパンツを履いてオネショしない宣言をしてました(笑)

長男
長くなっていた後ろの髪を切りました。
号泣されましたがいい感じにさっぱりしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?