【久遠の像(新宿中央公園)】(西新宿2-11)

画像1 木の枝を乗せたお盆を女性が武将に差し出している像。 狩りに出て雨に降られた太田道灌が蓑笠を借りようとあばら家を訪ねたところ、出てきた女性が何も言わずに山吹の枝を乗せた盆を差し出した。訳が解らず腹を立てた道灌に家臣が言う。「七重八重 花は咲けども 山吹の 実のひとつだに なきぞ悲しき」という古歌になぞらえ、貧しくて蓑一つさえない、ということを「実の」と「蓑」をかけてお伝えしたものでしょう」と。 道灌は自分の無学を大いに恥じ入ったという故事を像にしたもの。この話は「道灌」という落語にもなっています。