見出し画像

ビジネスマンほど、占い

インタビュアー、見習いタロットリーダーの鯨井啓子です。

バリバリのビジネスマンの方に、占いとかちょっと…っていう方は結構多いけど、ビジネスしてる方ほど役に立つのにな、占いの類。と、個人事業主の私はよく思っています。

私はもう10年ほど、西洋占星術を日常的に使っています。それだけ参考にし続けているということは、やはり少なからず役に立っているんだと思います。

水星逆行期はやっぱり伝聞のミス、交通、通信、機械のエラーが多くなるし、金星逆行期はお金のやり取りが鈍くなるなと感じています。

月の動きとかもっとあからさまで、打ち合わせをボイドタイムにやると二度手間になりまくるし(笑)、おとめ座とかやぎ座の日はすごく事務仕事が捗る。日程が決まってない入金関係は大体、自分の太陽星座から見て第2室に月が入ってるときになりがち。なんてことが、私の場合は起こりがちです。

今は攻めの時期なのか守りの時期なのかも星の動きでよく分かるので、不要にジタバタすることがなくなりました。

あと、取材対象者とか、仕事相手の星座が分かると、ざっくりとした仲良くなり方が分かります!火の星座の方は細かい質問は後にしてまずは勢いに任せてばーっと話してもらう。土の星座の方は自分のペースがあるので、根気よくじっくり聞く。などなど。私はインタビュアーなので、これがいちばんのビジネスへのお役立ちポイントかもしれません。

占星術も西のと東のがあるし、東洋の占術にもいろいろな種類があります。どの占術を選択するかはいろいろかじってみて、使い勝手も含めて自分にしっくりくるのを選ぶのがいちばんいいんだと思います。

自分で読めなくても、今は日々の生活に活かせるダイアリー的なものもいっぱい売られています。私は毎年、石井ゆかりさんの星ダイアリーを購入しています。

画像1

内容的にも平易に書いてくださっているので、難しすぎて悩むということはないと思います。もし興味があるのなら、使わないのはもったいない!お気に入りの占術を活用されることは、ビジネスマンの方にこそオススメです。

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、創作活動継続のために使わせていただきます。