見出し画像

ツールド沖縄2023 装備編

さてさて今回はレースの装備について。


ウェア:エアスピード ロードスーツ

長袖のエアロワンピース。
半袖の上下エアスピードも用意してたけど、雨天という事もあり長袖を選択。
後は夏から半袖+アームカバーで練習してたので袖がある方がしっくりくる。

グローブ:レースグローブ

いつものレースで使ってるやつ。
フィット感が抜群😉

インナー:メッシュインナー

いつも練習、レースで使ってるやつ。
ボロボロになってきてるんやね😉

ソックス:チャンピオンシステムエアロソックス

今回初投入のやつ。
ベロトーぜ履いたから意味無かったけどね😉

ヘルメット:イザナギ

これも迷ってた。
ekoiのエアロヘルメットにするか、通気性抜群のイザナギにするか。
最終的に気候的とか鑑みてイザナギの方が良いと判断した。
結果的に言えばどっちでも良かったんやけどね🙃

シューズ:エスファイヤ 

いつも使ってるやつ。
ボロボロやけどまだ使えるね😎

インソール:reve

いつも使ってるやつ。
施工ミスってオワオワリやけどまだ使えるね

アイウェア:100% S3 tokyo night

はい。かっこいい😎
ピンクレンズで視認性も良いしトンネルでも問題ないやろって持ってきた。
トンネル暗過ぎて狩られると思ったけど落車せんかったからOKです()

レインジャケット:カペルミュール

レース後にボロボロになってお役御免。
なんであんなビロビロになったんや()
序盤の雨風凌いでくれただけでヨシとしよう…。

シューズカバー:ベロトーぜ

沖縄行く3日前に届いた。
天気予報見て急遽買ったけど大正解。
お前がナンバーワンだ。

その他

ブリーズライト

鼻の穴広げるやつ。
これ付けると付けへんとじゃ違う気がする🤔

イナーメオイル

アップオイルを塗り塗りした後にレインジェルをタップ塗りたくった。
頬、首、胸、腹、脚
レース終わりに全部流れてたような気がする。


持っていけば良かったと後悔した物

ホットワックス

言わずもがな雨と風で体温をゴリゴリ奪われていったのでホットワックス持ってくれば良かった。

でもさ???沖縄でホットワックス使うと思う?
そんなん思わんやん??
持ってきたやつハンパないって〜。ガチで。

レインドロップ

こーーーれはほんまに用意せんかったの後悔した。
後悔しながら走った。
フンガワダウンヒルで霧がかって前見えんなるし雨弾かへんしで視界さんがオワオワリになってた。

会場で売ってるかな〜って思ったけど売ってるわけじゃも無く…。😭


以上!装備編でした〜!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?