見出し画像

ツールド沖縄2023 旅費編

みなさんお待ちかねのツールド沖縄に関する費用面について話していきます。
関西人なら特に気になりますよね。
僕ならめちゃくちゃ気になります。

なので今回の遠征中にdaily tripというアプリを使用して支出の記録を残していきました。


ツールド沖縄市民200kmエントリー費

まずはレースのエントリー費から

レースエントリー費で
35000円。

その他諸経費含め 38108円。

エントリー費高すぎるけどそれに見合った恩恵は受けれたので文句は一切ない。高いけど🥹

航空券

今回はスカイマークの公式サイトから予約したのでかなり安く済ませる事が出来た。
10月から始まった早割みたいなやつで速攻で航空券を抑えた。

往復で18580円

レンタカー

レンタカーはハイエースを借りました。
屋根ボロボロの…🤔

3泊4日で
29660円

1人あたり7415円

宿泊費

名護に『金曜〜月曜』の3泊
那覇に『月曜〜火曜』で1泊

の合計4泊5日での日程とした。

今回は幸いな事に全国旅行支援が11月1日から再開されるのを前日に知る事が出来き、急いで宿を取り直した。
予算が極小で2日午後には尽きていたらしい。

名護のホテルはアパートの一室みたいな感じで
キッチン、トイレ、冷蔵庫、電子レンジ等色々着いてた。
しかも会場からめちゃくちゃ近い。

自転車で5分くらいで着ける好立地
なんならスタート直後の集団見届けれる。

続いて那覇のホテル
ちょっとだけ贅沢しようかな〜と思って良さげなホテルをチョイス🫰
屋上にプールあったんやで😉
入る気満々やったけど寒過ぎてDNS
可愛いい子泳いでたら入ってた←

一部屋4人
温水プール

朝食バイキングもめちゃくちゃ美味しかった😎
レース後で食欲バグってるから朝からモリモリ食べてしまった🥺
最高やね😉

で、気になる宿泊費ですが…。

那覇のホテル
名護のホテル

名護
11月10日(金曜)〜11月13日(月曜)
宿泊代金:55800円→ 44,640円(割引適用)
クーポン券20000円

那覇
11月13日(月曜)
宿泊代金:22680円→18144円(割引適用)
クーポン券8000円

合計: 78,480円→ 62,784円(割引適用)
1人: 15,696円(4泊)

なんと4泊5日で1人約16000円
しかも7000円分の地域クーポンを貰えたので…。

自質 9000円

爆安です。旅行支援の手配が全て完了した時には脳汁が溢れ出しました。関西人の血やね😉

ここまでの合計の旅費

エントリー費、航空券、宿泊費、レンタカー
の合計金額は〜〜!!!

80103円!!!!!!

思ったよりも安い????🤔

その他雑費含めた額

上記の金額以外にも飲食代やお土産代とかもあるので最後にそれ見せようと思います😉

🥹🥹🥹🥹

まぁレースして散々飲んだくれしてこの金額に収まってくれただけ良しとしよ🥺
財布には大ダメージやけど😇😇😇😇😇

ピカチュウ可愛いよね😘

ポケセンとかでポケグッズ買わんかったらもうちょい安かったんやで。

この金額でこれ以上ない体験をできたので個人的には大満足です。
当分遊びにいけないねっ。



あ、でももうそろそろしたら冬のボーナスや。🤩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?