見出し画像

3/11〜

出張予定やったけど無くなって一安心。
いつも通りのトレーニングやってこ〜。

3/11(月曜)1hリカバリー

膝に痛みが出る前に早々に切り上げ。

3/12(火曜)VO2max IT

1:36:15
NP 248W
TSS 113

4min×3 2set
16min Tat VO2maxに刺激入れれたかな?

REGモード?OFFにした方が良いかもしれんな。
ケイデンス80〜95rpmで振れた方が出力安定させやすい。実際には垂れた瞬間にそのモードやったら一気に負荷掛かってオワオワリになるだけやねんけど。


最後ちょっと垂れてもた。
5rep目でどんだけ終わろうかと思った事か…。
1set目のrestを5minにしてたけど3〜4minに変えてもギリなんとかなりそう。
心拍下げすぎな気もするからこの辺の調整むずいな。

3/13 (水曜)ZWCレース

50:31
NP 276W
TSS  81.7

平坦コースやからなんとかなるか〜って思って参加したけど滅多刺しされて終わった()
インターバルの翌日にするもんじゃないわ

3/14 (木曜)Z2

2:00:24
NP 189W
TSS 78.7

心拍を上げ過ぎずジワジワ。
股ずれが気になりすぎてあんまり集中出来ひんかった、、、

3/15 (金曜)筋トレ上半身の日

3/16 (土曜)URAミトロ

3:10:02
NP 292W
TSS 294.4

※2:03:54
  NP316W
7.95km(83m)×9周回 71.55km 747m

裏登りで VO2max110%(385W)〜120%(420W)
90s〜110s狙いでインターバル
登り以外でも心拍が下がり過ぎないように強度確保しながら進行した。
8周目で終わりやと思ってたからアタックしまくってたけど小林さんに9周回目行くかーって言われて悶絶しながら突入。
アタックする脚無かったからひたすら耐えて最後の登りで出涸らしわっしょい!

一周目の下りでボトル吹っ飛んでドリンク消失したけど思ったより走れた。あのドリンク飲んでたら後半あんなに垂れへんかったやろな〜。

今日も愛車がかっこいい😎

3/17 (日曜)S練

3:30:09
NP239W
TSS217.7

昨日の疲労あったからL2以下くらいでのんびり走ろか〜って感じで。
峠2個だけ頑張って後はタラタラ〜!
帰り道に雨にやられて辛かった()

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?