見出し画像

ネクサバールの副作用 18

前回は3/12あたりまでを書いております。

ネクサバールは朝1錠、夜1錠、服用で、最後まで変わらなかったです。

さて、血圧の方は121/93 心拍数94位 
ゲリは少し起こしている、頭痛もあり

ゲリにはロペミン
頭痛はロキソニン
風邪気味はPL顆粒で対応。

3/20 の週 124週目
血圧130/92 心拍数92 位 少し高い
ゲリはめっちゃある、ロペミンは効いていない。
3/24のゲリは、もう水のように出てくる、吹くのも痛くなっている。
頭痛はロキソニンで対応は出来ている。
3/24、3/25はPL顆粒を飲む

3/27の週 125週目に入る。
血圧136/98 心拍数92 少し高い、エックスフォージが効いていないのか、、
左側脇腹が痛くなってくる、ここも肋骨が骨転移の場所だ。
ゲリは、月、火、水、土とひどい、ロペミンが効かない。
頭痛は火、水、がひどくロキソニンで凌いでいく
体重は48.9kgついに48kg台へ突入する、太りたい、、、

4/3 血圧115/88 心拍数89 ゲリ、食欲不信、倦怠感、だるい、、、
4/4 は休薬する。
4/5朝も休薬する。身体がおかしい、血圧が127/92 心拍数94 肝臓転移疑い
10月に検査しよか、、、、マジか、、、体重は49.9kgへ

4/10 ゲリは続く、水、木とちょいゲリ、土がゲリ、、、、
PL顆粒飲み、ロキソニン、ロペミン飲み、対応する。
血圧は少し高い。


4/17の週 128週目
血圧138/96 心拍数100前後
ゲリは続く、けつ痛い、拭く作業が辛い、ウォシュレットじゃないと無理。
ロキソニンと、ロペミンは常備薬。
GW中はネクサバール中止が決定。体重は49kgのまま

4/24 ロキソニン、ロペミンは常備、血圧125/92 心拍数110
4/25 ロキソニンとロペミンは常備、血圧128/89 心拍数99
4/26 ロキソニンとロペミンは常備、体重49.1kg
4/27 ロペミン 体重49.4kg 血圧124/92 心拍数99
4/28 ロキソニン、 体重49.5kg 

4/29からネクサバール休薬
4/30もネクサバール休薬 体重は50kgへ戻る

5/1から5/7 までネクサバール休薬する
血圧が正常に戻る115/80 心拍数100 心拍数は仕方がない。
頭痛まし、鼻水まし、タンもマシ、
風邪の症状あり、桔梗湯、麦門冬湯、クラリス、インコデ、
体重は順調に52kgまで回復する。

やっぱ、抗がん剤、分子標的薬はキツいよね。
休薬すると、当たり前じゃないのがよくわかる。
健康って大事なんだよ。
好き好んでガン患者になったんじゃない。
かわいそうだなぁって、見る目もあるよね。何回もそう見られてるよ
まだ若いのにね〜、近所の井戸端会議のネタにされて、
健康な身体がお金で買えたらいいのかな。
人って死が待ってるから、生きてる間に一生懸命になるのかな。

わかんなくなる時だってあるよ。

自分を見失う時だってあるよ。

それでも生きていくために、新しい薬や治療法探して💊

調べて、納得いったものを選択するんだ。

誰かが選んだ治療法で、悪化したらそいつのせいにしてしまう。

それはダメだ、自分の治療方針は自分で決めて、自分で進めるんだ。

強くなれ、もっと強くなるんだ。生きてる間だけだぜ、もがけるのはね。



僕の記事を見て、役に立ったとか、何か背中を押してあげれた、などありましたらよろしければサポートお願い致します。頂いたサポートは、必要な医療費等へ使わさせてください。