見出し画像

【口臭】あなたは大丈夫?どんなにイケメンでも即NG!!

なぜ自分では”口臭”に気が付かないのか?

口臭がきついのにも関わらず、自分では気が付かない・・・
そのワケはただ単純に”慣れてしまっている”からなんです。
私は大丈夫!と思っていても、実は周りからは気にされていた・・・
なんてことも珍しくありません。

一度、簡単にできる口臭セルフチェックなどを試してみてもいいかもしれませんね!!

”口臭”による対人関係の悪化

”臭い”が対人関係に与える影響は少なくありません。

とある調査で20代~50代の男女を対象に
「口臭に関する意識調査」を実施したところ、
「他人の口臭が気になる」という人は90%を超えており、
気になる場面として約70%以上が「職場」と回答したそうです。
同僚や後輩から好感が下がるのはもちろんショックですが、それが商談や
取引先などに影響を及ぼす可能性があるとすれば、一大事ですよね・・・

上司

また、口臭が気になった相手として1番多かったのが「上司」
2番目に「同僚・同級生」3番目に「父・母」だそうです。

その中で3割以上の人が「口臭が原因で人間関係が変わった」と回答していることから、口臭と人間関係には密接な関係があるといえるでしょう。

”口臭”の主な原因

①虫歯や歯周病による口内トラブル

虫歯歯肉炎がなぜ”口臭”に関係しているのか・・・
その理由はとても簡単で、汚れを磨きづらくなるからです!
虫歯ができると歯に穴が空きそこに汚れが溜まります、
また、歯肉炎になり歯茎が腫れると汚れが隠されてしまい、
その結果、膿も溜まりやすくなり”口臭”の原因となります。

歯模型

②唾液が少ない

これは意外と知られていないのですが、
唾液には抗菌作用があり口内の細菌を減らす役割を担っています。
私たちが食事をした時には、唾液が分泌され口内を洗い流してくれています。
逆に緊張やストレスで口がパサパサに乾燥しているときは、
唾液が不足しているため、口臭の原因となる可能性があるのです。
また、睡眠時は唾液の量が必然的に少なくなるので、
起き抜けに口臭が気になるのもこれが理由です!

③舌苔(舌を出したときに見える白い部分)

舌苔は簡単に言うと、舌に付着した汚れです。
主な原因は、舌磨きをしていなかったり、
唾液の少ない人に多く見られるそうです。
また、これがあると食べカスや汚れが付きやすくなり、
そこから細菌が増殖する可能性があります。

今すぐできる簡単な”口臭”の改善!

【対策①】最も効果的なのは歯磨き・舌磨き

臭いの原因となる、食べかす・細菌を残さないためには毎日の歯磨きが重要となります。
ただし、歯の隙間や歯肉の間にはどうしても汚れが残りがちですので
歯間ブラシフロスの使用を強くお勧めします!!
また、舌を歯ブラシで磨くのは舌を傷つけてしまう可能性があるので
舌専用の舌磨きを使用するようにしましょう!


また、歯間ブラシやフロスに関しては、毎日使うものなのでなるべくコスパの良いものを選ぶのもポイントです!!
※Amazonでは100本入りで300円台で買えるものもあるのでお勧めです


【対策②】唾液を出す

口臭にも効果的で抗菌作用のある唾液ですが、
唾液自体は噛むことで分泌されるので、食事やガムが効果的です。

そして、実は舌を動かすだけでも唾液は分泌されます。
いつでもできる対策は、”舌で唇の裏側を歯茎に沿って舐める”
たったこれだけです!簡単なのでぜひ試してみてください。
右回し、左回し各10回ずつでも十分唾液が出てるのが分かると思います!

また、朝食を抜くと唾液の分泌が減り、口臭の原因にも繋がるので、
朝食をしっかり摂ることも大切です!

朝食 シリアル

【番外編】定期的に歯科検診を受診する

自己でのケアはもちろん大切ですが、やはり定期的に歯科検診を受診し、
歯や歯茎の状態をチェックするのが大切です。
さらに、自分では取ることが難しい歯石除去・クリーニングが受けられるのも受診する大きなメリットです!

まとめ

いかがでしたでしょうか?
口臭が原因で職場や学校の同僚・後輩・彼氏・彼女など、周りの人との関係が崩れてしまったり、避けられるようになってしまうなんて、ショックで立ち直れないですよね・・・
そんなことにならない為にも、日々のケアや定期的な歯科検診をしっかりと心掛けましょう!

※また、口臭の原因には胃や喉または感染症などの病気によるものもあります。この場合は医師や歯科医師に相談したうえで、適切な処置が必要となるケースもあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?