見出し画像

身も心も重たい時に

こんにちは。

東京は雲ひとつない快晴です。
とても開放的で本当に気持ちがいい。

僕はそれを見られるだけで、とても身も心も軽くなります。
これからどんなことをしようかとこの先のことをワクワク想像したり、とても前向きな気持ちになります。

一方で暗い曇り空でどんよりした日は、気分がどーんと落ちます。

重たい荷物を詰め込んだ自転車を漕ぎ出すみたいに
行動するのがとにかく億劫で、身体がやたら重たく感じます。


皆さんにも、身も心もどんよりしてしまうことってありますか?

そんな時ってなにもしたくないし、ずっとじーっとしていたいし、
このまま世界が変わらないんじゃないかと閉塞感に陥って、
「いやむしろ悪いことか起こっていくんじゃないか」とさらにどんどん負のスパイラルに落ちていきそうになったり、

身体も気分もどんどん重たく沈んでいきますね。


そんな時は、

軽くスキップするみたいに、弾むようにルンルンと歩いてみてください。
(心の中でウキウキルンルンと唱えても◎)

または、

ガッツポーズorバンザイをして、勝利の雄叫びであるような「よっしゃー!」「やった!」など小さい声でいいので言ってみてください。

これをすると、
まず体感が変わります。

すると身体が変化するので、気持ちをつられて変化します。

思考と身体を意図的にずらすのです。


よく『口角をあげ笑顔を作る⇒脳が楽しいと認識する』とも言われていますね。

こうした自発的に気分を自分で変えられることで、周囲でおきた事象に多少は反応はしたとしても、それに大きく巻き込まれることが減っていきます。

すると、これがトレーニングできていくと自分がどう在りたいのかを自分で選択ができるようになります。

そう。いつだって選択権は自分自身にあります。

あなたの毎日が笑顔でありますように。


参考になれば幸いです。
お読み頂きありがとうございます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?