23.8.28~9.3

8/28

夜練
24.82km
Ave.22.8km/h
NP152w
TSS32.9

コロナ明け1日目。
とりあえず乗り出したものの踏めない…脚が痛い、息が苦しい。1週間休んだ結果CTL94→71まだ下がってしまった。
1週間分を戻すのに最短3週間…

8/29

夜練
54.61km
Ave.27.7km
NP197w
TSS100.7

佐布里10周しようとしたが8周目辺りで体力尽きてフラフラになりながら帰宅。

8/30

雨のためレスト

8/31

夜練
63.8km
Ave.30.7km/h
NP219w
TSS131.9

なんとしても佐布里10周することを目標に、だいたい8分ペースにでノンストップ10周。
やはり8周目辺りで脚が限界だったが何とか10周。

9/1

レスト。感動しに肉と米

感動✨

9/2

ゆる練
104.6km
Ave.34.0km/h
NP204w
TSS168.5

ゆる練はユーロードの有志メンバーによる。
ただジャンキー5周するだけの練習会、今では当たり前に出来るローテーションなどの集団走行のイロハを教えて貰った練習会。

キツ組:40~43km/h(今回は42~46km/h)
ゆる組:32~35km/h
超ゆる:30km/h+モーニング

自分の脚力に合わせて選べるので初心者からでもしっかり走り込めてとても良い。

キツ組で参加。今回たまたまなのかすご~く濃いメンツでローテーションに入るとすぐ高強度域に入ってしまう。
コロナ明けは高強度域は良くないらしいので、早めにツキイチさせてもらい強度を下げて走る、が…それでもきつかった。
ラストは半周はGTBCの小森さんと千切れて終了。

同じ心拍でワットは鈴鹿の1割減くらい…
元に戻ったらまたリベンジしたいね

今川さんと炊け(尊)ちゃんのいちゃラブ見ながらまったり帰宅(:зꇤ )ニ

9/3

TT練
32.97km
Ave.31.9km/h
NP186w
TSS46.7

パワーの出しやすいポジションを探しながら。
40分弱走って終了。2部練はリカバリーライド

サイクリング
54.6km
23.8km/h
NP162w
TSS82.9

軽く走って、いちごスムージー飲んで終了。
そのあとはファンタジスタでピザ🍕食って優勝

コロナ明け1週間目
335.4km
TSS 563.6
CTL 76(先週比+5)

小言:コロナ明けは2週間は安静らしいよ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?