見出し画像

22.08.20・21 シマノ鈴鹿 5ステージ

13~21日の夏季連休の最後を締めくくるシマノ鈴鹿5ステージ。これが終わったら仕事…という憂鬱感を感じながら参加してきました。

8.20(土) Day1

第1ステージ

距離:5.8km×5周=29km
Ave.:43.9km/h

【注目チーム】Nerebani、HSST

チームオーダーとしては、個人総合に上位に来る可能性が高いボス、やっしーさん、しーまさん、はっしーさんが入る逃げができた場合の集団の抑え

 自分から仕掛けるつもりは無いが逃げれそうなら自分も逃げに乗る…って思ってたら

いきなりしんのくんと2人で飛び出すことに
そして千切られた😗

ただ、入れ違いにボスがしんのくんにブリッジをしてヘアピンでやっしーさん、古閑さんもジョイント。

最終的に逃げはmkw、Nerebani、HSSTが2人、バルバが1人の5人。一応集団抑えるためにローテに入るがNerebaniも同じ考えなのですぐ落ち着いた。

逃げに乗ってないチームで集団牽引できるチームはいないのでこれが勝ち逃げに、一応チーム総合のこともあるので最後少しもがいて19位でゴール。

【データ】
Ave.:43.9km/h
Max.:65.3km/h
AP:225w
NP:270w
IF:0.983

第2ステージ

個人タイムトライアル(ITT)  2.3km

苦手なタイムトライアル(TT)なので着に絡めるわけではないがとりあえず全力。

というわけで、すけさんのスーパービッグな声援を受けてスタート(めちゃくちゃ響いてた)

 昔はDHバーでは怖かったS字も無事クリア
タイムは2:55秒だったかな…機材のおかげでポンコツタイムは出さずに済んだ。

 【データ】
Ave.:46.1km/h
Max:55.4km/h
AP:327w
NP:336w
IF:1.220

第3ステージ

チームタイムトライアル(TTT)
5.8km×4周=23.2km

スタートは良かった

スタートは無事に決まり、さぁ地獄時間…
と思ったらまさかのスプーンでチェーン落ち
直ぐに後ろの成田くんを前に行かせて離脱

チェーン治してあわよくばNerebani隊列に乗れば…なんてことは出来ず。

そんなこんなで2周終わりで赤旗DNF

チェーンキャッチャーつけとけば良かった。


8/21(日) Day2

第4ステージ

クリテリウム
2.3km×5周=11.5km

第4ステージは総合のタイム差はつかないのでとにかく落車なく生き残ること。
mkwとしてはしーまさん、はっしーさんのステージ優勝も有り得る。最終周でアシスト出来れるように立ち振る舞う

雨降りそう☔(山田さんが鈴鹿に向かってるから?)
1周目からキツい
首傾きがち

常に前々で展開するが、3周目で後方に下がってしまう。何とか前に上がるが、mkwの隊列に近づけず中途半端にもがいて終了。18位

【データ】
Ave.:46.3km/h
Max:63.8km/h
AP:268w
NP:302w
IF:1.097

第5ステージ

5.8km×7周=40.6km

最終ステージということで、みんなが出し惜しみなく挑んで来るためカオスになる。
mkwは現時点でチーム総合3位、やっしーさんの個人総合5位で状況次第では逆転の可能性も無くはない。

個人総合2位のHSST、4位のバルバとはNerebaniからタイム差を付けるところまでは利害関係が一致しているため協調することに。

チームオーダーはNerebaniの総合1、2位が入らない逃げが出来た場合集団のフタをすること。
ダメな場合は、はっしーさんのステージ優勝のアシスト

スタートからやっしーさん、ボス、しーまさん、成田くんが他2チームと波状攻撃をしていく。ただ、Nerebaniの守りに徹しているため中々逃がしてはくれない。

古閑さん、しんのくん近くに位置取りチェックに入る。

途中のシケインで心拍オーバーレブして
✨キラキラ✨タイム。

何とか復活して集団復帰。かなり有力逃げが決まって落ち着いていたのでその間に前方へ移動。

前に上がったタイミングでブレッツアが集団牽引開始(多分、アキトを逃げに送るため)
ただ、この場合はリーダーチームに追わせるのがセオリーなので総合狙いから怒号が飛んでいた。。。🙄

というわけで、またシャッフルされて混戦に
何度か先頭出るも引き切れず怒られる(ごめんなさい)

焦げパンを追いかける犬🐶
レオくんに「マサさんたすけて~」って言われたけど
敵なんすわ。ぼくは勝てんけど

結局、逃げは決まることなく最終周回へ入る
現時点で前にいるのはやっしーさん、はっしーさん、自分、成田くん。

スプーンカーブでバルバトレインが出てくるがまだ早い。バルバの後ろにやっしーさん、はっしーさんが並んでいる。後ろにつこうとしたがブレッツアの選手に邪魔されて入れない。S字を利用して抜いたが今度はアキトに入られたのでもう1度抜き返す。

最終コーナーできょうしろさんのアタックで乱戦になり埋もれてしまいスイッチOFF

【データ】
Ave.:44.2km/h
Max:64.6km/h
AP:235w
NP:270w
IF:0.983

2日間を終えて

4年前の5ステージ

4、5年前の5ステージはただわけも分からず、無意味に集団後方で走るので精一杯だった自分。当時、リーダーチームとして圧巻の走りをしていたmkwメンバーに憧れていた気がする。

今年はmkwとして出ていたが当時のメンバーのような圧巻の走りは出来なかったものの、総合上位チームとして意志を持って走れたことは非常に楽しく、有意義だった。

ただ、個の力で勝るNerebani、HSSTはやはり強く太刀打ち出来なかったのと…
振り返ると思う事はあるが…とりあえず練習しないことには始まらない。

完全制覇のNerebaniの皆さんおめでとうございます🎉。普段から強さは身に染みるほど分かってますが、改めて強すぎます。


個人TTの強化 頑張ろ😗


みや、すけさん、らっきょさん
サポートありがとうございました。


📸photo by
みや、こばやしさん、らっきょさん



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?