マガジンのカバー画像

MUSIC WORKS

30
楽曲プロデュースや、エンジニアを手がけたもの、ディレクションをしたものなど、音楽関連のワークスをまとめました。
運営しているクリエイター

#DTM

Curtain Fall / Lyrical School 制作備忘録。

さてさて、昨日に引き続き、リリカルスクール新譜「Wonderland」アルバムに提供しました「Curt…

SEE THE LIGHT / Lyrical School 制作備忘録。

昨日リリースしたリリカルスクール新譜「Wonderland」アルバムラストの曲「SEE THE LIGHT」の…

WEEKEND 5th album「Leisure」[my mono mag-100]

WEEKENDのラストアルバム「レジャー」。これ、発売は2011年なので、PetSoundsを挟んでいたとし…

WEEKEND BEST album「Pet Sounds」[my mono mag-099]

これが2010年。今までのCD-Rとかでリリースしてきたものを10曲にまとめた1枚で、ちゃんと流通…

WEEKEND 4th album「THE END」[my mono mag-098]

WEEKEND4枚目のアルバム。これ、結構カラフルで個人的にもすっごく好きなアルバムなんだけど…

WEEKEND 3rd album「WEEKEND」[my mono mag-097]

これも2008年。前作から半年たたずにリリース。 この頃、スチャダラパー×スライマングースの…

WEEKEND ex.HELLO WORX 2nd albumアルバム「World's end」[my mono mag-096]

2008年にリリースした、昔やっていたラップユニットWEEKEND ex.HELLO WORXの2ndアルバム。これは、未だに自分の中でも相当分岐点になったアルバムかなと思います。アルバム全体を「世界の終わり」という設定で作り込みんだサンプリングも相当凝っていたと思います。サンプリングリストは近々。レゲエからディスコ、あとは愛聴しているロックンロールとかも含めて、このアルバムはほぼサンプリングで作りました。サンプリングリストはこちら↓。 なんというか、自分だったら世界の終わ

「うしろのガールフレンド/eq」について。

↑試聴はこちらから。 この曲は先日noteをアップしたこちらの↓アルバムに収録していた弾き語…

WEEKEND ex.HELLO WORX 1st アルバム「8/31」[my mono mag-095]

MCモニカとMC転校生と僕こと泉水マサチェリーのスリーピースのラップユニットの記念すべき1st…

TeToTeTo Feeling/EQ[my mono mag-094]

これは、本当に数枚しか作っていない昔やっていたバンドEQのセカンドアルバム。2008年発売。デ…

はじめて作ったCD…mannerhythm/EQ [my mono mag-093]

これはほとんどの人が知らないと思うけど、僕がはじめて自分のバンドで作ったCD。 当時、EQと…

「Waiting For THE WEEKEND feat.MCモニカ・OLD Jr.(アナ大久保)・柳田久美子」 に…

↑こちらからお聞きください。 というわけで、突然ですが、新曲「Waiting For THE WEEKEND」…

夏休みのBABY/ Lyrical School制作ノート

以前のBring The Noiseという曲に引き続いて、夏休みのBABYの制作について。もう数年前なので…

Old Jr. a.k.a 大久保潤也/Vibration制作記(前編)

このnoteでも、ちょこちょこ登場するアナ大久保くんのソロプロジェクトOld Jr. のアルバムに「Vibration」という楽曲を提供させていただきました。 アルバムの6曲目です。 今日は楽曲制作編。覚えていることを時系列で。 大久保くんとダラダラ遊び始めて10年くらいかな。こんなに色々と一緒にやるようになる思わなかった。一時期、一緒の会社で働いたり、フレッシュな腐れ縁になりつつある。 もう4年前とかかな。「ソロ作ろうと思うんよね」と話されて、実はその時は僕はその制