マガジンのカバー画像

MUSIC WORKS

30
楽曲プロデュースや、エンジニアを手がけたもの、ディレクションをしたものなど、音楽関連のワークスをまとめました。
運営しているクリエイター

#音楽制作

「遠くに箱舟/ぱやちの」楽曲制作。

本日、ぱやちのさんのアルバム『地球が丸くなくて本当に良かったよな』がリリースいたしました…

「夏をくりかえす ~Playback Summer , ENDRESS~8/31 remix/WEEKEND」について。

8月31日。夏休みの最後なので、たまたま先週謎のUSBメモリーから発掘された楽曲をアップしてみ…

「SUNDAY/eq」について。

久しぶりに過去音源アップ。10年以上分のハードディスクを整理中につき、すごい量の音源が棚卸…

Curtain Fall / Lyrical School 制作備忘録。

さてさて、昨日に引き続き、リリカルスクール新譜「Wonderland」アルバムに提供しました「Curt…

SEE THE LIGHT / Lyrical School 制作備忘録。

昨日リリースしたリリカルスクール新譜「Wonderland」アルバムラストの曲「SEE THE LIGHT」の…

Lyrical School/ニューアルバム「Wonderland」発売おめでとう。

本日4月7日、リリスクことLyrical Schoolのニューアルバム「Wonderland」発売日。 2018年のア…

WEEKEND BEST album「Pet Sounds」[my mono mag-099]

これが2010年。今までのCD-Rとかでリリースしてきたものを10曲にまとめた1枚で、ちゃんと流通した。これ、なんでこういうカタチでリリースしようと思ったのか、まるで覚えていないのだけど、せっかくリリースするのだから…とマスタリングだけはちゃんとしようと。 そこで依頼したのがフィッシュマンズ/ポラリスのベーシスト柏原譲さん。当時、ブログからメールしたら、たまたまお返事いただけて、マスタリングを担当してもらえた。何日もかけて、譲さんのプライベートスタジオでじっくりと作業したの

WEEKEND 4th album「THE END」[my mono mag-098]

WEEKEND4枚目のアルバム。これ、結構カラフルで個人的にもすっごく好きなアルバムなんだけど…

WEEKEND 3rd album「WEEKEND」[my mono mag-097]

これも2008年。前作から半年たたずにリリース。 この頃、スチャダラパー×スライマングースの…

WEEKEND ex.HELLO WORX 2nd albumアルバム「World's end」[my mono mag-096]

2008年にリリースした、昔やっていたラップユニットWEEKEND ex.HELLO WORXの2ndアルバム。これ…

「うしろのガールフレンド/eq」について。

↑試聴はこちらから。 この曲は先日noteをアップしたこちらの↓アルバムに収録していた弾き語…

WEEKEND ex.HELLO WORX 1st アルバム「8/31」[my mono mag-095]

MCモニカとMC転校生と僕こと泉水マサチェリーのスリーピースのラップユニットの記念すべき1st…

TeToTeTo Feeling/EQ[my mono mag-094]

これは、本当に数枚しか作っていない昔やっていたバンドEQのセカンドアルバム。2008年発売。デ…

はじめて作ったCD…mannerhythm/EQ [my mono mag-093]

これはほとんどの人が知らないと思うけど、僕がはじめて自分のバンドで作ったCD。 当時、EQというバンドやっていた。ドラム、ベース、ギター✖︎2、シーケンス&キーボードの5ピース。 2006年。普通だと、多分レコーディングスタジオで作るってこと自体がそんなにメジャーではなかったのだけど、どうしても自分で作ってみたくて、自分で全て作った。 当時、中古のMac…CPUが512しかなかったを買い、digi002とPROTOOLS LEを入れ、いくつかのアウトボード…ベリンガーの