見出し画像

25.日本の鉄道4(みずほとさくら)

日本の鉄道4弾は、
鹿児島中央から新大阪まで直通する新幹線!
みずほとさくら
です!

まずはみずほから。
このみずほという名前は列車に初めて付けられた名前ではありません。
以前、寝台特急として使われていた名前です。
運転区間は東京〜熊本・長崎でしたかね、確か…。

JR九州から、

新大阪直通の速達タイプの新幹線をみずほとする

という発表があったとき、
鹿児島県知事や一部の県民、ファンから反発があったように記憶しています。

みずほがつばめより上!?
つばめは各停なのに、みずほはあちこち駅を飛ばして新大阪行くの!?

ファンとしては、そういう気持ちです。
ブルトレは好きですよ、もちろん。
でも、つばめより上って、そんなことある?

そして、知事が何よりも反発したのは、
寝台特急として運行していたときと同じように、

熊本止まりにする気じゃねえだろうなぁ?

ということです。
熊本の方、言葉が悪くてすいません…。
自分、鹿児島県民なんです…。

今までの新幹線の写真は、
ほぼ鹿児島中央駅で撮影したものです。

みずほという名前自体、自治体になんの相談もなく決められましたし、
公募をしたわけでもないですし。
さくらは公募で決まったんですよ?

ただの名前なんですけどね…。
開業前にちょっともやもやっとしましたね。

さて、さくらに参りましょうか。
さくらは2タイプあります。

新大阪直通タイプ
九州管内の速達タイプ

です。

今や、九州新幹線の看板列車はさくらです。
以前も書きましたが、
九州管内では、N700系で運行されたり、800系で運行されたり、
どちらもあります。

個人的には800系ですね。

さくらもみずほと同じように寝台特急として使われていた名前です。
東京〜長崎を走っていました。
それよりも前に、
東京〜下関で運行されていた特急の名前でもあります。

九州を脱出して山陽新幹線管内を運行する際は、
以前のひかりレールスターと同じような位置付けです。
東日本にお住まいの方には、あまりなじみがないかもしれませんね。

のぞみって、速いけど、ねぇ…。
冷たい感じが…。
レールスターは温かみがありましたねぇ。
そう感じるのは自分だけでしょうか。
あ、のぞみもそのうち書きますね。

そう言えば、
JR九州新幹線内での車内販売は廃止されました。
新幹線って、もっと、優雅な旅をするものじゃありませんでしたっけ?

リニア中央新幹線が開業後は、
東海道新幹線で食堂車が復活することを希望します。
速さはリニアに任せて、
東海道をゆっくり各停で旅したいものです。

今日はここまで。
次回は、上越新幹線いきましょうか!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?