見出し画像

男性は見ないでください※女子限定

こんにちは、田中です。

去年の昨日。

ちょうど、THE YELLOW MONKEYの
京セラドームのライブに行ってたんですよねー。

その頃はまだギリギリコロナが間に合って、
何とか、大規模なコンサートが開催できました。


あれから1年かぁ、、、

時が過ぎるのは早い!


と、 全然関係ない話から入りましたが、

「男性は見ないでください※女子限定」
と書きましたが、おそらく男性も読んでいますよねw


このように、
禁止されると見たくなる心理効果を
「カリギュラ効果」といいます。


まぁ、心理テクニックの
初歩の初歩なんで知っている人も多いと思います。


文章を書くときに、
こういった心理技術を
駆使して読者を意のままに操るのが

いわゆる“コピーライティング”

と思っている人も
いまだに多いですが、
個人的には激さむですね笑


コピーライティングには、
3つの壁(3つのNOT)と
呼ばれる最重要原則があります。

・読まない (Not Read)
・信じない (Not Believe)
・行動しない(Not Act)

コピーライティングの目的は、
この3つの壁を乗り越えるためにあります。


・読んでくれない読者に、
どうしたら読んでもらえるようになるのか?

・信じてくれない読者に対して、
どうしたら信じてもらえるようになるのか?

・行動しない読者に対して、
どうしたら行動してもらえるようになるのか?


コピーライティングにおける
あらゆる「心理技術」は、
この3つの壁を乗り越える“テクニック”に過ぎません。


まぁ、心理テクニックてんこ盛りの
セールスレターとか気持ち悪いですからね笑


コピーライティングをかじった
ばかりの人は、こういった心理テクニック
の部分に魅力を感じて、踊らされがちです。


いろんな心理学上のスキルを
覚えておくのは良いですし、
僕も数えたことはないですが、
50個とかは知っていると思います。


でも、使いすぎない、
使い所を間違えない
ことの方がとても重要なんですよ!


というわけで、
今日は、コピーライティングの
重要な部分について軽く触れてみました!


というのも来月、
ライティングに関する
オンラインセミナーをやりますので、
資料作成などをしておりましたもので^^


ではでは、
ありがとうございました!

PS

・何から始めていいのかわからない
・オンラインビジネスをやりたい
・コンテンツビジネスをはじめたい人
・Webマーケティングについて知りたい
・無駄な遠回りをしたくない人

などにオススメです☆

Webマーケティング3つの秘訣
無料ガイドブックを期間限定でプレゼント!

http://tanams.xyz/x/OcB1mY

PPS

池上彰氏が炎上していますが、
このまま表舞台から退場してほしいですね。

あれだけ地上波で、
嘘を撒き散らしているのだから。


今回トランプ大統領のこと
で炎上していますが、

政府の借金=国民の借金とか、
財政破綻論も本当に嘘ばかりで、

「いい加減にしろ!」と言いたかったので。


あと、やっぱり明らかに
間違ったことを言ったら謝らないとね(≧∇≦)b


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?