見出し画像

八日市場から小見川を目指した鉄道

かつて、八日市場から小見川へ鉄道を敷設しようという動きがあったのをご存知だろうか?計画時、成田線は佐原までしか開通しておらず、農産物の積み出しで賑わってた小見川に鉄道が無いので敷設しようと言う事だった。

当初は国鉄で、その後地元の有力者が集まって私鉄で敷設しようとしたが、最終的に建設許可が下りずに消えていった。

当初国鉄として計画してたのは、八日市場ー大寺ー鏑木ー府馬ー小見川というルートで一応、地形図に書くとこんな感じになる。地形の関係上細かい違いはあると思うので念のため。

なぜこのルートかというと、おそらく勾配が少ない点が大きいと思われる。SLメインで考えた時,これだったら一番効率が良いからと思われる。

しかし思ったとおりに物事はいかないものであり、旭からは反対論が出たり、地元の有力者達が我が街に敷設しようと選挙の際あの手この手で早期建設を訴えた人もいたが、この時は佐原からの成田線を延伸しようと主張する人達に負けてしまい、国鉄での建設が絶望的になった。

その後、地元の有力者達がお金出し合って会社を設立し、途中ルートを変更してなんとか申請に漕ぎ着けたが却下されるんだけど、この辺についてはこちらをご覧いただきたい。

結局成田線が佐原から延長して小見川に到達したので、この計画が復活する事はもうありませんが…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?