ほぼ日 就活日記2/2

今日の振り返り。

朝起きるのがつらい。
正確にいうと布団の中で横になっているのが心地いい。だから起きるのがちょっと遅れた。

スパっと起きないといけないなあ(これは完全なるサボりだー)

今日はいい天気だから、作業前に洗濯をした(昨日も天気良かったけど、掃除だけでいっぱいだった)2日分なんだけど洗濯物は溜めたくないので、可能な限り毎晩または毎朝洗濯しておき、洗濯カゴの中は常に空にしておきたい。

だって、スッキリするし習慣付ける楽だったりする(単なる自己満足だな)

洗濯を終えて今日も求人情報確認から。今日はリクルートを中心に確認しようとしていたらリクルートの方から電話があり、応募する前に職務経歴書を確認していたら不備があったから修正した方がいいっていうことだった。

ありがたい。確認したんだけど、こうした方がいいとかいってもらえて助かった。なので即修正して提出した。これから書類審査みたいだけど、どうなるかな。

書類審査通過してもしなくても、もっと幅広く自分から求人検索しようってなった。まだ一社しか応募していないから、10社ぐらいは応募できるようにしたい。中途だと書類審査の通過率10〜20%だとかないとか。

時間を作ってもう少し求人情報確認して、自分に合いそうなところを探すしかないかなって。自分から情報をとりにいく方も進める。

そんなこと感じていたら、12時になったから買い出しへ。まあ買うものは不足しているものだけですがね。

昼ご飯は冷凍していたワカメご飯と冷凍食品の和惣菜、ヒレカツ。食後にコーヒーを飲んでちょっとスマホ触って、さあ作業再開。

リクルートの転職サイトで求人検索をやってみた。検索条件をこれまでの電気・電子・半導体プロセスから間口を広げて製造プロセス関係のコンサルとかライター関係とかやってみたけど、直感で良さそうっていうものはなかったなー。

2時間ぐらいやってパソコン見飽きたし疲れたので休憩したけどね。

17時から箕輪編集室でお世話になっている人(キャリコンの資格を持っている人)とZoomで面談してて、なんとなく気がついたことがある。

私って、ノートを綺麗に書くのが好きだったり、情報とかデータを表とかに綺麗にまとめるのが好きだったりする。これ話すまで気がつかなかった。

んで、今日もリクルートの求人検索をやっていて、あっと思ったのは、特許検索とか前職の専門性の知識を活かせるライター関係とか、そういったのも探していた。

あまりにもピンポイントなので求人検索には引っかからなかったんだけどね。

私のノートを綺麗に書くのが好き(ああ褒められると、さらに好き)なのと情報やデータをコツコツと綺麗にまとめるのが好き、っていうのは何か重要なヒントになりそうな。

これが分かっただけでもいいとする。

今日はリーダー研究はやっていないので、これはまた明日に持ちこしで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?