ほぼ日 就活日記3/12
今日の振り返りです。
今日は企業の採用面接の日です。午前中、家を出る前に必要な物・履歴書や職務経歴書などを鞄に入れてあるか確認しました。
身支度して 11時ぐらいだったかな、家を出て電車で都内の採用面接会場まで移動しました。
電車で約2時間ぐらいだったかな。
自宅から結構離れているので不便ではありますけど。採用面接自体は3回目になりますけど、まだ慣れてないですね。
殆ど初めて行く場所が多いので、移動することに関していえば新鮮な気持ちです。
採用面接会場自体が行ったことがない場所でしたので事前に下見はしました。採用面接3時間ぐらい前にです。
単純に家を早く出過ぎただけですけどね。じっと家にいると落ち着かないので、採用面接会場に早めに移動しておきたいだけですが。
採用面接会場近くのカフェで少し自分の気持ちを落ち着かせて15分前に採用面接会場に行きました。ちょっと早いけど落ち着かないので。
実際に採用面接に臨んでみたのだけど、まず最初にアンケートに志望理由とか勤務希望地とか希望月収とか自分の強みとか記述するスタイルでした。
適性検査もありましたけど、これが計数型、法則性、長文読解型の記述式のテストでした。計数型と法則性を導く問題は難しかった。解けない箇所もあった。向いてないと感じた。
面接では今まで勤めてきた会社の規模や自分の立ち位置を聞かれました。
職務経歴書に組織図を加えておけば親切だったかなと思いました。文字数制限で削ったのだけど。
入社してからどのような経緯で進んできたのかイメージがわかないような感じでしたので言葉で説明しました。わかってもらえたようでよかったです
求人票にも書いてあったけど、求めているのはリーダーシップが取れる人でした。チームの取りまとめや人を育てるといったところ
それとやってきた職務が機能改善型の内容なのだけど、それって会社が求めていたものとは別の物ではないかと質問されました。
それに対して私はこう答えました。
もちろん会社から求められて提案して機能改善型の業務を行いましたと。
職務経歴書からは解釈の仕方によって違った意味にも捉えることができるから、そこは聞かれたら面接で説明するのか職務経歴書の書き方をアレンジしてもいいのかなって思いました。
後は採用先の業務スタイルなど質問して内容を少しでもイメージできたのは収穫だったかな。ここは面接官に確認できてよかった。
1週間以内には結果が出て2次面接に行くかわかる。
まあどうなるかわからないけど、先に進むしかない。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?