マガジンのカバー画像

転職活動の記録

172
これまでの振り返り
運営しているクリエイター

#引越し準備

そろそろ引越し準備・荷造りを進めるか?

7月20日の転居・引越しが徐々に近付いてきました。 引越し前に残っている手続きは、転出届の提出、郵便転送届の提出です。 現住所でのインターネットの解約手続きと火災保険の解約手続きは終わりました。 転出届は今週市役所に出しに行こうかと思っていましたが、私は国民健康保険に加入しているため、保険証を返却してしまうと、病院に行く場合、ちょっと困ります。 ですので、転出届の提出は来週金曜日7月17日にしようと思います。 明日から、ぼちぼち荷造りを開始しようと思います。すぐに使

今日も引越し・転居の段取り中心に(ほぼ日 就活日記6/22)

今日も午前中から7/20(月)の転居に向けて、準備を進めていました。今のところ順調に進んでいます。 今、住んでいるアパートの賃貸解約の手続きが進んでいるのか、ちょっと不安だったので、アパートの管理会社に電話で問い合わせてみました。アパートの解約手続き自体は、web上で進めていたのですが、連絡が届いていなかったので心配になりました。 アパートの管理会社への問い合わせと一緒に退去立ち会いの日程調整も行いました。ちょっと油断していたのですが、7/20(月)に引越し作業を行い退去

通院・断捨離・買い物であっという間の1日(今日も暑かったー) ほぼ日 就活日記6/20

今日は土曜日ということで、就活に関することは一切考えず・やらず完全にオフの日として過ごしています。 月に一度の心療内科通院(睡眠障害・鬱病の治療)月に一回の心療内科受診ということで、カウンセリングを受けて来ました。担当医には私が就職が決まり、引っ越すことも伝えました。 一番気になっていたことは、転居先から今の病院に通院するか、それとも転居先の地域の病院に転院するかということ。担当医に相談しましたが、私の気持ちがどうなのかということで、どちらでも良いとのことでした。 転居

今日は何だかモヤモヤしている(ほぼ日 就活日記6/19)

昨日転居を決めて一気に引越しモードに入りました。本当に昨日は昼間に不動産屋さんに行って、転居先の物件を決めて契約に関する説明を聞いているだけで何だか疲れてしまいました。 とても重要なことではあるので致し方ないのですが、時間と体力を消費して何だかモヤモヤしています。 転居の日と転居先が決まりましたので内定先企業の担当の方に内定通知書を発行していただくようにお願いしました。この内定通知書が物件の契約をするときに必要になってきます。 この会社に就職しますといったもののエビデン

ほぼ日 就活日記6/18

今日の振り返り。 今日はほぼ一日新居探しの手続き・見学に追われました。 午前中に私が住んでいる千葉から都内まで片道3時間かけて移動しました。この電車移動時間は流石に疲れました。 不動産屋さんで物件を紹介して頂き見学に行きました。良さそうな物件でしたので決めました。 ここからの契約手続きが長かったです。大事なことなので分かりますが。 賃貸契約についての説明、入居日をいつにするか、賃貸契約の審査、火災保険の契約、ガス・電気の契約手続き、NHKの住所変更手続き、引越し業者