マガジンのカバー画像

転職活動の記録

172
これまでの振り返り
運営しているクリエイター

#再就職活動の記録

ほぼ日 就活日記2/7

今日の振り返り。 何から話そうか。まず午前中から予定通りに作業を開始したのですけど、リクルート経由で求人応募した企業から質問がきていたので、これはきちんと考えて相手に伝えないと思った。 うーんでも正直どう書いていいのか、思考錯誤した。 企業の募集している職種(簡単にいうと入社してから行う業務内容)と私の職務経歴書を比較して、きちんと企業側の業績拡大にどう貢献できるか。 自分がこれまでやってきた職務内容の中で会社の売上にいくら貢献できたか。数字で示すと、より伝わりやすい

ほぼ日 就活日記2/6

今日の振り返り。 うーん、第一声。今日何があったっけ。と思い出しながら書くことに。 で、これから。昨日、リクルートの求人案件で応募していた企業の書類審査の結果が来まして落ちましたー(何となく感じていたのだけど、落ちました。) 書類審査合格すれば、一つ安心材料にはなるんだけど、未経験の分野だし、こんなもんだろうって捉えております。 リクルートのキャリアアドバイザーの方からも言われているように書類審査の通過率は10%〜20%なのと、企業が求めている人材かどうかで決まるとの

ほぼ日 就活日記2/5

今日の振り返り。 ちょっと夢中になり過ぎたー。お腹も空いたー。この記事を書いているのは16時20分頃です。だいたい17時から18時頃にブログを書き始めるのだけど、今日は晩ご飯も早めに作りたいし、なんか企業の求人情報見て整理していたら疲れちゃった。 てなわけで、休憩しつつブログを書くことにしたのです。 今日は7時に起きて、カーテン開けて日の光を浴びて、歯磨き・洗顔・髭剃りのルーティンを終わらせて、朝ごはん(納豆・味噌汁・ごはん⇦ほぼ同じメニューでーす、ミキプルーンもお湯で

ほぼ日 就活記録2/3

今日の振り返り。 今日は朝5時に目が覚めました。そこから5時半頃まで寝ようとしていたけど眠れなかったから、諦めておきました。昨日、寝室とリビングのカーテンをかえたので早く目が覚めたのかなって思ったりもしました。 今日は寝不足ではあるけど早く起きた分、作業を前倒しましたので問題ないです。 朝8時頃から業界研究を行うのにリクルートの求人検索をしましたけど、自分が直感でいいなーって思うものはヒットしなかった。電気・電子・精密機器の分野から大きく間口を広げて、特許事務とか業界誌

ほぼ日 就活日記2/2

今日の振り返り。 朝起きるのがつらい。 正確にいうと布団の中で横になっているのが心地いい。だから起きるのがちょっと遅れた。 スパっと起きないといけないなあ(これは完全なるサボりだー) 今日はいい天気だから、作業前に洗濯をした(昨日も天気良かったけど、掃除だけでいっぱいだった)2日分なんだけど洗濯物は溜めたくないので、可能な限り毎晩または毎朝洗濯しておき、洗濯カゴの中は常に空にしておきたい。 だって、スッキリするし習慣付ける楽だったりする(単なる自己満足だな) 洗濯を

ほぼ日 就活記録2/1

今日を振り返ると、、、 朝食を食べようとしていて、テーブルに味噌汁とご飯と納豆を並べていたところ、 それは突然起きたー やってしまったー、味噌汁のお椀を倒してしまったー 味噌汁がテーブルのあちこちに溢れてしまいました ああああああああ〜 私としてはテーブルに溢れて、テーブルに置いていたものにかかってしまったことがショックでした。 とりあえず、布巾でテーブルを拭いて朝食を済ませた。 なんか気持ち悪いというか、濡れた書類とかあったし、身支度とか済ませたあとに部屋の

ほぼ日 就活記録1/31

1月も今日であることを今日知った。。。はえー。あっという間だったなあ。ここ最近ずっと就活に追われているんだけどね。一日1日をなんかできることを少しずつこなしている感じかな。できないといか1日で完了しないこともありもどかしい思いもあるんだけど。 今日もそうかな。本当に少しずつしかやれていないなあ。それでも少しずつでもいいから、前に進む(ああたまには止まることもあるし、たまにはこれ無理とかなったっら、一歩後退してもいいかな) 今日は朝から淡々と作業していたなあー ハローワー

ほぼ日 就活記録1/30

今日を振り返ってみるんだけど。朝起きたら肩凝りいや首凝りで肩と首が痛かった気がする。そう気がするのであって、このブログを書いている17時段階では痛みは感じていない。 今朝は朝食後に8時から9時までの1時間で、洗濯とメール確認をした。 9時になって、リクルートとdodaからの求人情報を整理した。業界研究の続きで今日は5社分だったかな、内容の整理したのは。職種というか業種は偏りがあって半導体業界とかが多いかな。まあ私のこれまでの職歴から半導体プロセス関係が多くなっている。

ほぼ日 就活記録1/29

今日を振り返るけど、書き始めて何をやったかなと思い出しながら書いています。朝起きてから、いつも通りというか朝食食べたなとかー。ああー、朝食の後、すぐに洗濯して身支度したなとか。で9時にはパソコンを立ち上げてメール確認とかして昨日からスタートした業界研究の続きをやった。 リクルートエージェントから送られてきている求人情報の中から追加で2社分を以下の情報を調べて昨日作成したエクセルの一覧表に追加した。昨日は、作業を開始したばかりで、慌てていたのか落ち着いてなかったのか、エクセル

ほぼ日 就活記録1/28

今日やったことを振り返ります。ちなみに今日は火曜日ですね。毎日同じような作業をしていると曜日感覚がなくなるのです。だから意識して今日は何曜日だよって何かノートや日記に書くといいかなって(まあそれはどうでもいいですが) 今日は雨だったし今日も自宅で作業してました。先週の土曜日からずっと自宅で作業しているなあ。そろそろ外で作業しようかなって思うこの頃です。 今日はリクルートエージェント(リクナビNEXTじゃない方)から送られてくる求人情報を一覧表にまとめて、各企業ごとに何が強

ほぼ日 就活記録1/27

今日の活動内容を振り返ってみるのだが、えっと何があっただろうか うーん、思い出してみる 良かったこと朝起きてやりたくなかった洗濯と加湿器のフィルター清掃をやったこと。これマジで面倒なのだー。加湿器のフィルター清掃が2週間に一回やってくる。まあでもやったのでいいのだー そうだー、今日が締め切りだったリクルート担当者への職務経歴書を手直しして提出しました。リクルートや他の転職サイトも職務経歴書のフォーマットてWordを使っているところ多いと思う。 まあ職務経歴書の編集作業

ほぼ日 就活記録1/26

今日の出来事をまとめてみた 良かったこと朝から職務経歴書の手直しに着手できたことかな(朝のスタートがうまくいくと気持ちがいいしね)自分が記入した職務経歴書を見直していて、なんかさー文章がいっぱいでさー、むしろ分かりにくくないって感じたのよねー。これをさ表とか図で表現した方がスッキリするわーって思ってそっから修正作業に入った。 具体的にいうとさ、自分がさ所属していた部署のメンバー構成とかチーム編成はさ、組織図とかにした方がいいけど職務経歴書みたいな様式だと組織図よりも表で所

ほぼ日 就活記録1/25

今日は久々に自宅での作業の日。なんか朝起きてから、あー、洗濯しなききゃって思い、職務経歴書の修正作業を行う前に洗濯しちゃいました(作業に集中したい時って、雑用とかあると気が散るので先に済ませておきたいんだよな) 職務経歴書の修正作業に鬼集中したいのでテレビとかスマホとか遮断しました(メールとかTwitterとか着信音鳴ると気になるしね)てなわけで職務経歴書の修正作業を開始したのー。午前中はあーでもないこうでもないと考えながら、どう表現しようか試行錯誤してました。 過去の記

ほぼ日 就活記録1/24

朝はきちんと起きれましたー朝きちんと6時45分に起きて、ダラダラせずに歯磨き・洗顔・髭剃りの一連のルーティンができた(ごくごく当たり前なんだけど、布団の中でダラダラしちゃうこともあるんだなー) 洗顔とかが一通り終わったら、コップ一杯の水を飲むようにしているんだな(なんだろー 落ち着くのか朝食前に水が飲みたくなるのよね。常温じゃないと駄目だよ、冷えた水だと身体が冷えるからね) 毎朝納豆を食べるぞー朝も毎日、納豆とご飯(茶碗半分以下ね)とお味噌汁を食べている。特に納豆は発酵食