見出し画像

定期的に書けるようになるには 3つのコツ

定期性は信頼を得る。

おはようございます!masaです^^いつも読んでくれて感謝です^^

今回は難しい定期性の話です。

仕事なんかは定期的にもの運ぶ仕事がありますね。セブンイレブンで、セブンイレブンで売る商品が、

セブンイレブンの車出来て、お店に納品される。何か台車を推している人。見たことありませんか?

ぼくは丁寧に見ているんですが、あのおじさんが来ないとセブンイレブンは困ったことになります。

セブンイレブンは、その業者の定期性に依存しています。だから責任のある人は、健康に気を付け、

定期的に仕事を果たさないといけない。

noteを書いて267日目なんですが、前に書いた通り、1回目は15日でこけています。2回目、267日。もう安心のブランドのmasa^^

有料noteを売るにしても、この人の記事は定期的で安心できるとの評価を皆さんから得ないといけません。

定期的に、つまり毎日書いている姿を見せる必要がある。ブランドにならないと。3つコツがあります。さあ、ご覧ください。

1.定期的に書くための努力

生活を安定させることが第一です。決めた時間に寝て、起きる。20:30には寝て、4:00には起きる。

日記を大学ノートに書いて、頭を起こす。感謝ノートを付けて、感謝できることをピックアップ。noteを書けることに感謝する。

noteを書く前に儀式がある。それが紙に思いを書き出すことです。思いをクリアするなら、いろんなアイデアが出てきます。

noterさんで1050日の人を見ました。267日のぼく。きっと行けるでしょう^^

定期的に書くのにネタの問題があります。ぼくは朝起きると書きたいことが浮かびます。最近はnoterさん向けの啓発記事が増えました。

noterさんのサポートはやりがいがあります。定期的に書く喜びと安定性を得て欲しいのです^^

定期的に書けるようになると、自分が安定します。仕事になります。無料noteを書くなら、収益は起きませんが、

あなたが書いたという実績は残ります。読む人が必ずいます。感謝されるかもしれません。

2.定期的に書くための環境

ぼくはヘッドフォンをして(朝4時だから)YouTubeでBGMを聴いています。これだけでもやる気が出ます。

最近は、アカシアオルケスタのメドレーが多いですが、セカオワが飽きたので、変えました^^

あなたはスマフォで書いていますか?ぼくはパソコン版のnoteとスマフォ版のnoteの両方をやっていますが、

長文を書くのはパソコン版で、ブラインドタッチができるので、こっちがメインです。スマフォはご飯を撮ってコメントを付けて上げたり、

簡単なつぶやきを書いてます。スマフォではあまり人気ないんですね😿

どっちもありなんですけど、やはり凝ったことをするならパソコン版でしょうね。

3.定期性のコツ 楽しむこと

ここから先は

444字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?