見出し画像

note始めました

まずは自己紹介。大阪学院大学体育会サッカー部4年の田中真照(タナカマサアキ)です。ボランティアチームで小学4年生までサッカーをして、5年生から中学生まで門真沖SC、高校では大阪学院高校、そのまま大阪学院大学って感じです。サッカー大好きの人間です⚽️

なぜnoteを始めたのか。なぜ今なのか。

まず、なぜ始めたのか。ずっと興味があったし、文章力を上げたい!何かを伝えたい!って気持ちがあった。でも自分には伝えれる事がないし、誰に伝えるねん。ってのが心のどこかにありました。

次になぜ今なのか。自粛は前からしてたし、常に暇やった。そして今日もいつもの様に朝のzoomでのトレーニングが終わってボーッとTwitterを見てたら友達がnoteを始めてた。理由はただそれだけ。何かを始めるきっかけは日常のふとした瞬間にあるし、何かを始める為の理由に意味なんか必要ないし、思い立った時にすぐ行動することが大切だと思う!

写真はzoomでの学年ミーティング!

昨日、自粛になって初めて学年でミーティングをしました。画面越しやけどみんな久しぶりすぎた!!議題は何か不満や不安、今の感情を言い合うだけ。モチベーションがかなり落ちてる、この生活がラクなど各自色んな想いがあって自分も共感出来る部分は多くあった。ネガティブな話の方が多かった。それは仕方ないことだと思う!だってサッカーを2ヶ月も3ヶ月もしない生活なんかサッカーを始めて今まで1回も無かったから。でも、口揃えて『みんなとサッカーしたい気持ちはある』『サッカーが好き』って言ってた。俺が言うことじゃないけどモチベーションが落ちてる中でも根っこはサッカーバカで、サッカーが好きで嬉しかったし、普段はちょけまくってる学年やけど意外とサッカー面では熱い奴が多いい学年で良かった!みんなが昨日どう感じたか分からんけど、自分達の気持ちを知れたしこのメンバーで強くなりたいって思えたミーティングでした!

このチームで誰も想像しなかった結果を出してやろう!


伝えたい気持ちより、時が経ってこのnoteを自分が見返した時に何か大切なことを思い出す理由になればいいなと思って書いてます。

以上。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?