見出し画像

しょーもないクチコミ<633/1000>

【ラジオ体操934日目】
【ニコチンレス生活655日目】
【ボイストレーニング38日目】

こんばんは。
ゾンビ化した腕を早く治したくて、Google検索で出てきた病院に駆け込んだのに、もらった薬を塗ったところがさらに悪化してゾンビに1歩近づいたコマリストです。


初めて訪れる土地で、お腹がすいた時、あなたならどうしますか?


慣れない土地で急に体調が悪くなった時、あなたならどうしますか?


きっと、スマホの検索機能を使って、サクッと調べるという人が大半のはず。
#飲食店とか
#病院とか


だけど、ほんの20年前までは、インターネット聡明期のような時代で、自宅ですらネットを使用する習慣が無い人の方が多かったはずです。


もちろん、外出中となればインターネットの存在を思い出すことすらなかった。


たった20年で、世界はガラッと変わっていて、今は一人一人がスマートフォンという小型のPCを持ち歩いて、常に世界と繋がっています。


遠方に出かけるにもマップルの該当ページを印刷して、曲がり角の目印を事前に調べて、、等と準備する必要は無い。
#マップルって
#知らない人もいるんだよね


思い立った時に、各々のタイミングでスマホに向かって「目的」を伝えるだけで、全て解決してくれる。


車のナビすら必要無い状態になりつつあります。


さて、こんなことを書いている私自身も、すぐにスマホで調べてしまう人の1人。
#最近は
#AI使うこともある


ここ数日、左腕の引っ掻き傷から広がり続けている痛みと痒みを伴う発疹の症状。
#ゾンビ化
#見た目がキモイ


元の傷が直径1センチ弱の円形の傷だったのに、記事を書いている今現在は直径10センチの円でも収まらないくらいまで広がっています。


いくらなんでも痛すぎるし、痒すぎるので、しょうがなく病院へ行くことに。


で、どこの病院へ行くのかをスマホで検索したわけです。


この時は、とにかく近くにある皮膚科を探そうと思いながら検索をしていたのですが、良くも悪くもGoogleのクチコミが目に入ってしまう。


行先を決めた上で、せっかくなのでクチコミを見てみることにしました。


面白いことに、医師の病気に対する見立てや処方に関するクチコミはかなり少なめでした。


多いのは、受付の看護師さんの態度がどうだったとか、医師の話しやすさがどうだとか、というものばかり。


このクチコミって、どーでも良くね?
誰も参考にならなくね?


そもそもこんなクチコミ書いてるくらい元気で暇なら真面目に働いたら良くない?


検索して病院を選びたい人って、看護師さんの対応とか医師の対応とかよりも、医師の職業人としての技術やスキルとか、専門領域とかの方が知りたいんじゃない?
#少なくとも
#私はそう思ってる


何だか、そのクチコミを見ていて、芸能人の不倫なんかをネタに、批判的な発言を繰り返すテレビ番組を思い出しました。


ホント誰得なんだろ。。
#しょーもない
#誰も幸せにならない


せっかくクチコミを書くのなら、それを読む人が気分を害さず、むしろ有益な情報として受け取りやすいものを書いてあげた方が優しい。


そして、毎回こういったことが出来る方のクチコミは本当に信用出来るし、日常でも他者の信頼を集められている。


結局、私が選んだ病院の処方では、ゾンビ化現象が収まっていない。


こういったことが実際に起こるからこそ、クチコミを参考にしたいんです。


クチコミを、日常的に書いてくれているそこのあなた!


せっかく書くなら、読み手となる私のことを沢山考えてから、参考になるものを是非ともお願いします。

じゃ、またね〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?