見出し画像

平行線<653/1000>

【ラジオ体操954日目】
【ニコチンレス生活675日目】
【ボイストレーニング58日目】

こんばんは。
唯一絶対の正解がないことについて、考え方が合致しない場合には、どれだけ話し合っても平行線だということを思い知ったコマリストです。


以前も記事にしたことがある話ですが、あなたは「男女間の友情」が成立すると思いますか?


私は人生で1度たりとも男女の友情を肯定したことがありません。


仲良くなったと思った女性から告白されて仲が壊れたり、気まずい雰囲気になったりを何度も繰り返してきたので、気づいた時にはそんなものありえないと普通に思っていました。
#数回だけ
#経験少ないから


男女の友情が成立すると言い張る人もいますが、生々しい話、そんな相手と2人で一晩過ごした時に100%何も無いんでしょうか。。
#そんなの
#信じられない人もいるよね


そして、別にパートナーがいたとして、堂々とパートナーに「異性の友達と泊まりで遊んでくる」なんて言えるのかな?


パートナーの気分が悪くなることは本当にないのかな?
#むーりー


なーんてことを考えると、男女の友情を肯定する人の気持ちも理解はしたいですが、やっぱり私には出来そうもない。
#少なくとも
#共感はできない


片方だけでなく、男女共に肯定派でなければ成り立たないし、否定派をパートナーに持ったら結局言えない。
#キャバクラとかホスト
#言えないのと似てる気がする


こんなにも危うい関係性を肯定するって難しいと思うんですよね。


で、肯定派の人の言い分として、
自分は昔から肯定派なんだから異性と遊びに行くのも問題ない。だけど、あなたは否定はなんだから遊びに行くのはダメ。みたいなことを言う。


そんなことってある?
片方が否定派で、その人の行動を制限するなら、双方が気分を悪くしないように、行動制限する方向で合わせるのが普通じゃね?


まぁ、結局答えのないテーマなので、肯定派と否定派で話をしてもずーっと平行線なんだよなぁ。


あらためて聞きます!
あなたは男女の友情を肯定しますか?


ぜひ、教えて下さい。

じゃ、またね〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?