見出し画像

【雑記】《カプセルコーヒーマシン》買ってみた

少し前から興味はあった。

(かなり)お安い豆ではあっても、コーヒーはとりあえずレギュラーを飲んでいた。
これは在米経験の、残り少ない遺産。

コーヒーメーカーを使っていた時期もあり、プレス式を楽しんでいた時期もあり、最近は自分でペーパードリップを。

コーヒーメーカーやドリップは、一杯ずつは面倒くさいので朝食の時に一日分作って、後からは冷めたコーヒーをそのまま飲んだり、電子レンジで再加熱したり。

☆☆☆☆☆

そんな私に韓国ドラマ&K-POPの《先輩》が、
『うち、ドルチェグスト買ったんですよ。毎日カフェですわぁ。』と。

え〜美味しそう楽しそう。

と思っていたら、関西人のアイドル【海原やすよ・ともこ】の冠番組《やすとものどこいこ!》で、やすよちゃんが『うち、キューレグ使ってんねん。』と。

え?それ何?と検索しまくった。

キューレグもカプセルコーヒーマシンだと知った。
なんだか便利そう、とSNSなどでタイムラインに「カプセルコーヒーマシン」の広告や記事が流れてきたら時間をかけて見てしまう。
すると、タイムラインに流れてくる頻度が増し増し。
UCCのマシンの情報も頻繁に流れてくる

テレビではネスプレッソのCM。

☆☆☆☆☆

美味しそう便利そう、でもお値段がランニングコストが、とココロが揺らいでいてたところに、コストコからのメルマガがっ!

オンライン限定でマシンが半額!
ネスプレッソとカプセル互換機種のマシンメーカー!

というわけで、ポチってしまいましたよ。
↓↓↓

コストコアプリをスクリーンショット

☆☆☆☆☆

で今日の午後届きました。

マシンと一緒に注文したカセットで早速試飲。

あ〜お店のコーヒーや〜。

豆のせいか(たぶんそれはかなり)、抽出法の違いか、とにかく香りから違う。

濃厚で芳しいコーヒーがボタン一つ押すだけ。

カプセルもかなりリーズナブルな価格で、コストコでもネット(Amazonや楽天)でも買える。
(これは検索して調べまくった。我が家にとっては重要案件。)

明日からのQOLが爆上がりの予感。

☆☆☆☆☆

自分でドリップした薄々激アメリカンなコーヒーに慣れているので、今は試飲したコーヒーのカフェインにガツンとやられてる。

ではまた。

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?