見出し画像

六十の手習い~韓国語に挑戦するよっ!

2022年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

さて、2021年12月、本屋さんでふらふらと手に取ったのがこの本↓

2020年秋からドはまりしている韓国ドラマと映画。そして韓国バラエティ。
あのドラマの街並みも、俳優さんの言ってることも、バラエティのゲームも、全部楽しいけど、まあ日本語字幕のおかげ。(翻訳家の皆様、本当にありがとうございます)

ハマればハマるほど、直に理解したい。でも、アルファベットならどうにか推測して検索できるけど、ハングルはなぁ・・・と手を出せずにいた。
なので、『ほんとうに一時間で?え~???』とテレビショッピングのスタジオのお客さんのように心の中で叫びながらレジに。
で、帰宅して読み始めたら、「え?これ手を付けられるかも???」の気持ちになった。

そ・し・て、この本を片手に、インスタグラムで推しのチョン・ギョンホとパク・ヘジンのアカウントを見たら・・・ハングル文字読めたやんっ!

ひらがなが読めるようになって見る字見る字を全部声に出して読み上げているマゴ①と同じ気持ち。
これなら、もう少しいろいろ知りたくなるよね。と、今度はAmazonでこの2冊。↓

≪3語で~≫は、≪1時間で~≫と同じ著者さん。
本文中に出てくるK-POPアイドルがKARAなのは、まあ初版が2012年なのでしかたがないところ。
そして、【旅行先で】使いやすいように場面設定してくれているのは、【今は】ちょっと無理だけど、行ける時を想像しながら繰り返し読んでいる。

≪これが知りたかった~≫は、タイトルにあるようにドラマ・映画や動画、SNS、KーPOPアイドルに関連した単語、シチュエーションが集められている。
これは楽しい。イマドキの用語がいっぱい!
あのドラマのあのシーンであの俳優さんが叫んでたあの言葉はこんな意味だったのかっ!!!とか涙が出そうになるくらい嬉しくなる。
観ているドラマの長いセリフの中から、知ってる単語がグインと浮き上がって聞こえてくるのは、韓国語に限らず外国語を学ぶときのあるあるのお楽しみ。

私を韓ドラの世界に誘ってくれた【先輩】にも報告。
今【先輩】はドラマと並行してBTSのテテの推し活をなさっている。
年末はテテのお誕生日だったのでお忙しかったようだ。
そして【先輩】もハングルに挑戦中らしい。

仲間がいるというのは、やっぱり嬉しい。
【先輩】♡今年もよろしく♡だ。

少しずつ少しずつでも、何かを知っていくことはいくつになっても楽しい。

無料だけど、韓国語学習アプリもスマホに入れた。
いろいろあるけど、今年も楽しく生きていくよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?