見出し画像

【雑記】嬉しいことやら言い訳やら

最近、韓国ドラマを観れてない。

というのも、↓↓↓

【ワニ町シリーズ】を《ワニの町へ来たスパイ》からまた読み返していたからだ。

ま、それが理由の一つ。

そして↓↓↓

《SJリターンズ4》も見返してた。

☆☆☆☆☆

「面白い!」と感じるモノは繰り返して何度も楽しむタイプなので。

数光年前の子どもの頃によく見てた、地元メーカー【グ◯コ】のアーモンドキャラメルのCM『一粒で二度おいしい』の影響かもしれない。

書籍でも映像でも、繰り返すたび事に「あ、こんな所見逃してた。」「あ、ここ前に読んだ時には気づかなかったネタが仕込まれてた?」「後ろにこんなのが映り込んでた〜!」とより一層楽しさを感じる。
『一粒で何度でも』だ。

そして一人で「ぐへへ」と悦にいるのだ。

☆☆☆☆☆

そしてもう一つ。

今月に入って、白内障の手術を片目ずつ受けた。

予約は数ヶ月前に入れてた。(技術に定評がある先生なので混み合っているそうだ)

術前の説明、手術当日、術後の検診、と日頃引きこもって暮らしている分、一般の方より数万倍ましで慌しい気持ちで過ごしたこの半月ちょっと。

でも「メガネでちゃんと見えてる」と思ってたが、新しくなった眼内レンズで見る世界はこんなに明るく鮮明だったのか!!!と術後の眼帯を外した瞬間から感動が続いている。

何より、推したちが今までよりもっと美しく華やかに見える。
韓国・欧米ドラマや映画の字幕もクッキリ!
乱視もついでに矯正してもらえたので、子どもの頃以来の鮮明さ。

かかりつけ眼科医に「車を運転するなら、そろそろ手術を。事故を起こす前に。」と言われて、それでもなかなか踏み切れなかった自分を「チキン(臆病者)」だったと思う。

日帰り手術とは言え【手術】にびびっていた。
でも白内障の手術は健康保険適用なので、保険適用外だった昔と比べれば本当にありがたい。
その上、主治医によると技術とレンズが進化しているとのこと。

時代の変化をありがたく享受する。

☆☆☆☆☆

先月はひと月だけフジテレビTWOの視聴をできるケーブルテレビプランで、放送されたSUPER JUNIOR イェソン(大阪公演に参戦)のライブを視聴・録画した。

今月はオプションチャンネルKNTVにひと月だけ加入して、明日9月22日放送のSUPER JUNIOR- L.S.S. のライブを視聴・録画する。(カメラが入るその日に参戦)

そこに飛び込んできた《SMCU》ジャカルタ公演の9月23日KNTVでのライブ中継放送決定のニュース。

一人で雄叫びを上げた六十路。
「タイミング良過ぎやんかっ!!!」

すぐに録画予約。

また、加入ケーブルテレビで月末5日間
【TAKARADUKA SKY STAGE】の無料放送
が!

最近は宝塚大劇場に足を運んでいないとは言え、番組表を見ると新旧の名作が放送されるとのこと。
これも録画するしかない!

録画したら観なくては!なので、よく見えるようになった眼に大活躍の予定が詰まった。

Duolingo で韓国語の勉強も始めたし、引きこもりは引きこもりなりに忙しい秋になりそうだ。
まだ暑いけど。

☆☆☆☆☆

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?