見出し画像

札幌2歳ステークスGⅢ セットアップ、パワーホールをガイアメンテが差し切るか!?

もう夏のローカルも終了し、翌週には中央場所に戻ってくる。何としても貯金を増やして秋のGⅠシーズンに備えなくてはならない。
新潟記念は面子的に勝負レースにはならない。サリエラが圧倒的1番人気で実力馬も上がり馬もいない個人的には何とも微妙なレースになってしまった。ここは期待や未知なる魅力のある札幌2歳ステークスで勝負したい。

まずは2頭出しの須貝厩舎のウールデュボヌール。新馬戦は稍重とはいえ札幌二千で2分8秒3という数字だけならぱっとしないレースだった。しかし3頭の併せ馬の形で最後前に出た勝負根性があった。アタマ差2着のウインマクシマムが強い馬だとしたら買えるのだが、残念ながらまだ謎のままだ。とりあえず軽視しておこうと思う。

同じく須貝厩舎のガイアメンテ。重馬場の札幌千八を危なげなくこなす大物感のある勝ちっぷりだった。7頭立てと小頭数であったが、レースを観ていて明らかに他の馬とは馬っぷりが違っていた。須貝厩舎ではこちらに食指が動く。

ギャンブルルームの新馬戦は宝塚記念当日のレースだった。タイムも上がりも33.7と早く人気になりそうだが、札幌コースで好走出来るかは疑問も残る。しかし上手くインをついたとはいえ強い勝ち方だったのは言うまでもない。そのレースで負かした馬がその後3頭も勝ち上がってあるのでレースレベルを疑う必要はないだろう。

セットアップは新馬戦で2着の後すぐに勝ち上がった。同じ札幌千八でタイムを詰めて強い逃げ切り勝ちであった。新馬戦で勝ったレガレイラは相当強い馬ではなかろうか。スワーヴリチャードにロカという血統の後押しもある馬だ。ここに出ていたら迷わず1着固定で買っていた馬だろう。その背景からセットアップはかなり評価して良いのでは。

パワーホールもセットアップ同様逃げて強い競馬をしている。初年度からスワーヴリチャード産駒の活躍が目立ちそうな感じである。4馬身差に負かした3着のソニックラインが次走セットアップに10馬身離されての3着をどう取るか。

マーゴットソラーレの新馬戦2着のスパークリシャールは次走セットアップの2着であった。セットアップを評価しているので、単純計算ではあるがマークが必要である。

買うのは5頭。セットアップとパワーホールが前目で強い競馬が出来るか、ガイアメンテに差されるか。というイメージで馬券を買う。紐にはウールデュボヌール、ギャンブルルーム、マーゴットソラーレの3頭に流した3連複3連単フォーメーションで。

3連複  ⑨‐④⑧‐③⑥⑦⑧
3連単  ⑨→④⑧→③④⑥⑦⑧
           ④⑧→⑨→③④⑥⑦⑧

今週はなんと新潟新潟10R赤倉特別でロードデルレイが復活する。順調ならダービーにも出て来て勝ち負けもあるかもと思っていた馬なので今週1番注目するレースはこれである。
休み明けの不安はあるが1着固定で勝負する。相手もシーウィザード1頭に絞って後はアイザックバローズ、アラビアンナイト、ニシノレヴナント、ロジマンボの4頭の3着流しで。
⑤→③→①⑦⑧⑨

日曜の新潟記念はサリエラが断然の人気になるのは間違いなく、配当的にも魅力のないレースになりそう。と始めに書いていたが、今まで絶対コイツが負けるわけがないと思った多くのレースでコロッと負けるのが競馬である。サリエラが出遅れたり後方から差し切れないといったイメージも普通に想像出来る。というか、これまでのレースがそうであり他に強い馬のいないこのレースでは明らかに押し出された1番人気である。
ここはサリエラ届かずに賭けてみよう。どうせやる気のないレースで金は突っ込まないのだから。前目で運ぶバラジとサリエラより前にいてくれる事を願うグランオフィシエを1着、サリエラ2着の3連単を買いたい。

②⑪→①→②③⑦⑧⑨⑪⑬⑭

競馬の神様どうか勝たせて下さい。
タケミカヅチ様ヨロシクお願いします。🎉