見出し画像

USB4に対して思うこと

昔は、PCのスペックにこだわったりしていて、
さらにPCを組み立てたり組立代行していたりした事があったのですが
今はすっかりその気も失せ、ここの所はBTOに全て任せる感じになってしまった私です。

そんな私ですが、5年ぶりくらいにPCを買い替えました。
もう数年使おうかと思ったのですが、どうにも調子が悪く。
クリーンインストしてもパーツの入れ替えをしても変わらず
マザーを入れ替えるくらいなら新調でいいかなという感じで。

というわけで、内部増設などを一切考えず
miniPCを購入しました。

今のminiPCすごいですね。


Minisforum UM773 Lite


CDのアルバムを少し大きくしたくらいのサイズで、ヌルヌル動きます。
私が使っていたPCよりも性能が良い…。
お値段もこのコンパクトでこの性能なら安いという感じでした。

まぁ、それは置いておいて。
USB4についてです。

今回、USB4が使えるPCを購入したのでUSB4にハブを取り付けようと思いました。
というのも、電源的な意味でUSB2.0や3.2の電源供給と比べると容量の増加があったので、ハブでの増設ならばよっぽどじゃない限りセルフパワーじゃなくて良いかなと思えたので。
まぁ、同時にハブに接続されたUSBは使うこともないので、不要かなと思うのですが、
なんというか、私はハブに接続したらしっぱなしの人で、
抜き差しがあんまり好きじゃなかったりと
使えるポートは全て使いたがる人なんですね。
その為、ハブが無いと足りないと思ってしまう無駄な人だったりと。

増やせるのならば必要分だけ増やしてやろうという感じだったりします。

で、色々と探してみたわけですが…。

Ankerという事もあって、安定か…と考えてはいるものの、
ポートがもう一歩足りない…。個人的にHDMIポートを減らしてUSB3.2でも増やしてくれたほうが嬉しかったのですが。

typeCが2本使えるのは嬉しい。
ですが、USB-Aのポートが少ない…。

今のところ、安価で一番痒いところに手が届いているのが、
このハブでした。ディスプレイポート1つでいいなーと思いますが。

最近の状況がよくわからないんですが、ポート数に決まり事ってあるんでしょうかね。
データ用のtypeCが2つ USB3.2Gen2が2つとかでも良いんですけどね。
40Gbpsの枠内でポートが作られてるのかな。
いまいち、よくわからないですね。

複数繋いだら速度にばらつきがある程度の考えじゃ駄目なんでしょうかね。
いろんなハブを探してみたのですが、どれもこれも今一歩足らず。

現時点では、一番最後の8-in-1を選ぶつもりであるのですが、
さて…どうしようかなーと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?