見出し画像

手を抜くことと、楽しむことと。


こんにちは!
今日は雨ダネ!気圧に弱い民みんな生きてる・・・!?

作業いろいろ行き詰ってきたから最近のふりかえりnote書く!さくっと!

社会人二年目。
できること、やらせてもらえることが増え、
もちろん責任とタスク耐久時間も増え、
ライフサイクルが変わり、

毎日毎日が、びっくりどっきりおもしろいの連続。

良いも悪いも、すぐに「それどころじゃない」って次のことやってるかんじ~


高校生の頃の私は結構ストイック人間で、『好きなことで生きる!』『なにはなくとも自己実現!』って感じだった。

1年前くらい、その頃の自分を思い出して「今の自分を見たら、あの頃の私はがっかりするだろうな~」って思った記憶があるんだけど、
最近の私は高校時代の私を喜ばせる生活してるなあと思う(笑)
日々あわただしくて忙しくって、泣きごと言ってる暇はなくて、もちろん楽ではないけど、日々変化と成長を感じる。とても刺激的な感じ。

どちらの時期がいいってことではなくて、いつでもそれなりの必然性でそのスタイルになってると思う。どっちの自分もそれぞれすき。
いつでも、自分史のなかで"現在"の自分のこといちばん好きでいてあげたいからな~~~今はそれができているからとってもハッピーだ~~


私は欲張りだからいっぱいいっぱいやりたいことがあって、たくさんこころ動かされながら生きてる。

今は特に日々ハチャメチャだけど、大事な大事な本質を失わずにいたい。どうしようもなく心動かされる自分の感性のアンテナは捨てずにいたい。

とくに器用でも要領よくもないけど、まだまだこれからって思っていたいから、広げることも深めることも諦めたくない。

大事なもの思いっきり大事にするんだ!!!!!(抽象的すぎ♡)


ときには手を抜いて心も休めながらじゃないと進めない。
だけど、休みすぎると心がしぬ!

まだまだ諦めない。これからがんばる。


はああああ気圧で頭いたい~~~~低気圧どっかいって~~~☁☀


最後まで読んでくれてありがとう! ❤︎ボタンをぽちっと!押してくれたら嬉しいな~ 今日もいい日になーれ!!!