見出し画像

完売御礼と追加生産しない理由について

たまねぎのためのステーキたれ完売しました

食楽webさんで記事にして頂いたこともあって、急にたくさんのご注文を頂き、「たまねぎのためのステーキたれ」は元町マルシェさんの店頭在庫を除いて完売致しました。

お買い上げいただいた皆様ありがとうございました。そして「再販売は無いのでしょうか?」と多数お問い合わせを頂いた皆様、ご期待に沿えず申し訳ございません。再販売の予定はありません。

「たまねぎのためのステーキたれ」は自宅でも作れます。そこはやはり購入して頂くより材料費が高くなりますが、食べて見たかったという方は是非お試しください。作り方は私が運用しているTwitterアカウントで公開しています。

割と簡単に作れますし、新タマネギの様な甘みのある野菜やお肉にはよく合うソースですので、是非お試しください。

何故追加生産・販売しないの?

元々この「はい、こちらひょうご食材 丸天開発室です」のコーナーは「旬を迎える兵庫県産の素材を県からお題として頂いて、当社がそれを美味しく食べられる調味料と調理法を提案する」というスタイルを取っています。新タマネギもそろそろ旬が終わりを迎えますし、次の旬を迎える素材の調味料が出てきますので、是非そちらを見て頂きたいという思いがあります。

兵庫県は本当に上質な農水産物、さらにはそれを使ったメーカーさんが沢山あります。兵庫県物産展が何故存在しないのかと個人的に思っているくらいです。是非をそれを知って頂き、出来れば食べて感じて頂ければなと思う次第です。

また、このコーナーの製品は月一くらいで新製品を開発し、少量故に採算度外視で手作業で一つ一つ製造して販売しています。再販売となると新製品開発と重複して大変ですので、ご容赦頂きたいという事情もあります。企業としては採算度外視するというのは褒められた話ではありませんが、このコロナ下の時期に、少しでもご自宅でのご飯を楽しいものにして、気分転換して頂ければとの一念で活動していますのでご理解賜れると幸いです。

「次」について

Kiss FM KOBEをお聞きになれない方も居られるかもしれませんので付け加えますと、現在「鰆」をテーマにして製品化の人気投票が進行中です。兵庫県で獲れる鰆は美味しいんですよ。今回は

①鰆の味噌漬けたれ

②鰆のアクアパッツアのもと

③油淋鶏ならぬ油淋鰆のソース

で現在熾烈なデッドヒートを繰り広げていたようです。結果発表は24日月曜日9時25分頃からの放送で行う予定です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?