見出し画像

【宇宙杯スピンオフ企画】曲から短歌に挑戦。

3月25日より開催される、みんなの俳句大会宇宙杯。
ただいま、スピンオフ企画が発動中。

早速、短歌にチャレンジ。

届かない溢るる想い彷徨いて
未だ私はこもの中

『溢るる』とか『彷徨いて』とか言葉の使い方あっとるかわからんけど(笑)
間違えていたら教えてください(笑)

因みに、
『隠り津』とは『隠水こもりず』とも書き、草とかに隠れたゆったりとした水の流れのことです。

この曲は、
2月末に小説賞の締め切りで根詰めていたときに
繰り返し聴いていた曲。

小説を執筆中はノリの良い曲や感情が湧き上がるような曲を選んでます。
何かないかなーって大好きなAimerさんの曲を探っていたら『words』が。
初めて聴いたんやけど、最初の歌詞から、うあぁー、ってなりました。

「愛している」とはなんて無力な言葉だろう

この歌詞だけで切ない。

届けたい言葉があるのに、届かない虚無感。
呟いたとて、空に溶けて消えていくだけ。

Aimerさんの深みのある歌声と相まって素敵な曲です。

***

宇宙杯スピンオフ企画は、
好きな曲から俳句、川柳、短歌を作る企画です。

川柳や短歌は季語を気にせんでええし、
曲から俳句も季語がなくても大丈夫そう。

初心者の方でもチャレンジしやすいんちゃうんかなって思います。
なんせ、好きな曲で作るからね。

それにも拘わらず、私は短歌しかできんかった(泣)
まだまだ頭固いなー(笑)

俳句にチャレンジしてみたいけど、ちょっとなーって思ってる方。
こんな私でも1作品はできちゃうので、
ぜひぜひ、チャレンジしてみてくださいね。


★短歌の作り方、著作権のことを記事にしてくださっているので覗いてみてください★

企画してくれている、はやしっぷさん。
いつもありがとう☆

短歌の作り方の動画を載せてくれている、てまりさん。
本当に簡単でわかりやすいのでおすすめ☆

著作権のことを纏めてくれている、riraさん。
難しいことをわかりやすく丁寧に記事にしてくれています☆

安心して企画に参加できるよう、考えてくださっているみなさまに感謝。
まじで、みんな優しいわ。


宇宙杯は3月25日から☆


*最後まで読んでいただき、ありがとうございました*

以上、丸家れいでした。


いただいたサポートは本づくりの制作費に使わせていただきます。 よろしくお願いします。