どーだっていいの

前の記事に書きましたが、リアル「推し、燃ゆ」を経験してその後3ヶ月以上たって、今日はあの事件の後、その元推しが普通にイベントに出ててどういう気持ちで見ていいかわからないという最悪な夢を見まして、非常にモヤモヤした気持ちで1日を過ごしました。
まだふっきれてません。推しの写真も画像も捨てられないし、出演作のDVDも捨てられないし、でもみることができない。2.5次元界隈からはすっかり離れたのでもうなにがなんやらわからないのですが、ときたまその情報を目にすることがあって、そうすると元推しのことを思い出して悲しくなる、そんな毎日を過ごしてます。

そんな私が吹っ切れるためにしたことといえば、
☆ピューロランドにいってカワイイを浴びる
☆おじいちゃんの介護をする
☆映画をみる
くらいなんですが、当然の如く全然吹っ切れられないので、去年のこととか思い出すと、去年たのしかった、コロナ許すまじだったけど、友達とみなとみらいでひなたぼっこしたり、推しの舞台みにいけ……推しのライブも配信でみれ……推しのドラマもあっ…………ってかんじでふっきれられないよ!!ばか!!!!
友達には「リアコだったんじゃない?」なんていわれたけどもうリアコとかそういう次元じゃなくて、わたしにとっては、推しは信仰すべき対象の神様で、その神様が悪魔だったんだからこれからわたしはなにを信じて生きていけばいいの???リアコだったかもしれない!別にいいよそれで。もうどーだっていい!!!

ほんと毎日虚無感がすごいんですが、それでもすきなものはあるんです。
・モーニング娘。'21のアルバムが楽しみ。つんくのライナーノーツ読んでめちゃめちゃ楽しみ。ひなフェスいきたかったしみたかったー!!
・シンデレラガールズの総選挙がもうすぐなので一ノ瀬志希ちゃん推しとしてはドキドキのまいにち。
・名探偵コナンがまさかのムビチケに人気投票券をつけるというとんでもないことをやらかしてくれたおかげで一時的に金欠になる。

いやほんと、シンデレラガール総選挙と名探偵コナン総選挙が4月に被ってるの地味にキツいんですけど、なんとか志希ちゃんを5位以内にいれたいし、キッド様にも今の位置をキープして欲しい……あわよくば白馬くんにも票をいれたいんです。

デレステの踊るフラッグシップ、いいイベントでしたね。
「恋を知らないアイドルが恋の歌を歌っていいのか?」
これ、うたの☆プリンスさまっ♪で何度もみた命題のようなものだったけど、シンデレラガールズの美穂ちゃん、加蓮、しゅがははわたしの(わたしの?)音也くんとは違う答えを出してて、すごくよかったなぁとおもいました。
ゲーム音也くん、絶対炎上エビデンスまっしぐらだもんな……

うたプリといえば、U-NEXTにいっぱい課金してスペシャルプログラムとやらを見ました。Mighty Auraに関しては鈴村さんと全くの同意見でして私もほろりと涙を流しましたよ。そのあとの発表もすばらしいもので、スターリッシュツアーズ、ぜったいみたい!!と、久々にうたプリに興味がわいたのですが、その動画が再生された後におすすめとして表示されたのが「劇団シャイニング 天下無敵の忍び道」だったものですから、発狂しそうになった。とにかく胃が痛くなった。

そうして冒頭に戻るわけです。

虚無感のなか、仕事もうまくいかず、おじいちゃんの介護もそこそこキツくて、毎日どーだっていいよ!って思いながらも生きてる。人はあっという間に死んでしまうこともあるけど、死のうと思っても簡単に死ぬことはできないんだよね。生きてく目標みたいなものはないし、人生においての生きがいも見失ったし、信仰する神様もいなくなったけど生きてかなきゃならない。今の支えがデレステとモーニングとコナンなんだけど、支えと思うものがあるだけでもいいのかな。そんなことを考えながら、ぼーっとただただ日々を過ごしていました。

施設に行くことが決まったおじいちゃんは、もう死にたいよと、涙目になりながら私にいいました。
「89歳なんだよ。そんなつもり全然俺はないけど。でも、お母さん(おばあちゃん)も友達もみんな死んじゃったし、足は痛くて歩くのが辛いし、身体中痛くて、でもそれは治せないから痛み止めとか飲んで誤魔化すしかない、毎日やることもないし、ぽっくり死んじゃいたいんだ」
介護に慣れてきたころ、ゆるキャラ化していて日々の癒しだったおじいちゃんが、そんなことを言ってたので泣きそうになりました。わたしも、できることならぽっくり死んじゃいたいよおじいちゃん。
おじいちゃんはとにかく施設が嫌みたいで、毎週電話をかけてきます。今は仕事の都合上うちでおじいちゃんを介護することができないから施設に入れるしかなかったんですが、おじいちゃん、頑固だし、施設での暮らしに馴染めないのかもしれない。
また一緒に暮らせるように、仕事を辞ようかなーとかも考え中です。人生どーだっていいもん。未来なんか知らん、わたしにはないし、今さえなんとかなればどーだっていいから。

やりたいようにやろうじゃない、人の目なんて気にしてらんない、基準はやっぱ、ハッピーかどうか、つまらないものはどーだっていいの

カントリー・ガールズ、いいユニットだったなぁ。失ったものを思い返して後悔するのは愚かなことだとはおもうのですが、今は毎日カントリーの楽曲をきいています。山木さんが見つかった日は小躍りしました。(ソニーのアレ)

ほんとは、映画「あの頃。」とか「あのこは貴族」のこととか書けばよかったんだけど、あの頃。はすばらしかったけどやっぱりどーしても若俳オタクやってたころのこと(去年まで)と重ねてしまうので、しんどくて映画みながら死にそうになりましたが「恋ING」が名曲すぎて藤本美貴様は偉大だ……となり、そして石川梨華ちゃんの卒コンは歴史に残る神公演だったなあとかおもいだせてよかったです。初めてのハッピーバースデイ!をちぃちゃんがモーニング卒業するときに歌ったらどうしよう。泣いちゃう。なに歌っても泣いちゃう。

妹の結婚式のとき、余興とかなさそうだから私勝手に「恋ING」弾き語りしようか?とか今思いついちゃったんですけど絶対妹に怒られるからやめる
いつまでもふたりでいたい、パンがひとつならわけわけね、こういう夫婦になってほしいわけですよ。勝手にそう思ってるだけです

とりとめのないnoteになっちゃった。もう何もかもどーだっていいよ!と叫んでるわたしを置き去りにして日々は勝手にすぎていく。劇団シャイニングは終わったけれど(もしくは小澤が終わらせた)うたプリは新しい映画とプリライ7thがあるから終わらない、第10回シンデレラガール総選挙は行われるし、コナンの人気投票もはじまってる。モーニングのアルバムももうすぐ届く。
どーだっていいことと、どーだってよくないこと。結局両方あるんじゃん。全部どうでもいいわけないんだな、って、いまこれ書きながら気付きました。
フレちゃんと志希ちゃんにいつかカバーしてもらいたいな。

基準はハッピーかどうか、つまらないことはどうだっていいの。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?