見出し画像

炎の国 燃え盛りし原始の原

「火の国 燃え盛りし原始の原」

アクニ:わ〜〜〜本当にすごい勢いで燃えているのね!
シルフ:火の国のパワーを感じるね
テライ:うん!すごいねこれが火の持っている力なんだね

イグニたちは火のポコランに会い、他のポコラやホモラたちと束の間の時間を過ごした。

ヴェナ:さぁ〜では井戸へ行きましょう!
井戸へ着くとヴェナは言いました。
ヴェナ:先ず私が一人で行きますね。私が下に着いたら音を出して合図しますので、一緒に飛び込んでください。

ヴェナが先に井戸のしたへ降りて行きました。

イグニ:やっとなのかな・・・これで4つの国が平和になればいいね
アクニ:良い方向にしか向かっていないと思うわ
シルフ:そうだよ・・・
テライ:今まで誰も知らなかった事が次々にわかって行く事にびっくりしているんだ

カラン〜〜

イグニ:合図だ!よし!降りるぞ!

井戸の下には火の国の「古の民を祀る場所」がありました。火のソリスから「古の響き」と「古の旋律」「古のリズム」を預かった4人とヴェナ
火のソリスから風の国への近道を聞きました。

シルフ:さぁ〜これで最後、僕の風の国だ!
イグニ:よ〜〜〜し行くぞ!風のみんなが集まる場所はどこなんだい?
シルフ:「風吹き荒れる岬」だよ。
ヴェナ:そこに古い灯台がありますね。私が感じる聖なる場所はその灯台なのです。
シルフ:そうなのかぁ〜〜何にも感じなかったけど、でも「古の場所」だったんだね
アクニ:さぁ〜あともう一息よ!

「風の国 風吹き荒れる岬」

シルフ:風のポコラン!帰って来ました!
風のポコラン:お〜〜〜よかった!!お〜〜ヴェナさま!よくぞお帰りなさいました。
イグニ:ヴェナさま?
風のポコラン:そうだよヴェナさまは今は「踊り子ヴェナ」として4つの国に知られているが、本当の姿は「神のつかわせし音楽の神ヴェナ」さまだよ
4人:えっ!!
ヴェナ:風のポコラン?種明かしが早すぎますよ。さぁ〜この話は今は全く必要のないことなんです。灯台へ行きましょう!

ヴェナが近づくと灯台の光が「古の民を祀る」場所へ繋がる橋となりました。
風のソリスから「古の響き」と「古の旋律」「古のリズム」を預かりました。

シルフ:やった〜4つの古の音楽が揃ったぞ〜〜
アクニ:それぞれの音楽を蘇らせてそれをどこで誰に聴いてもらえば良いの?

ぽこあぽこピアノ教室

2024年2月に開催するピアノ発表会に向けて書き下ろしました。

【オススメポイント】

ファンタジー要素がいっぱい!
物語の舞台となる世界は、古代の神秘的な力が宿る場所です。火・水・大地・風が司る国での風景や文化

お友達と助け合う!
主人公たちは個性豊かなキャラクターで、それぞれの強みを活かして困難な試練に立ち向かいます。ポコラたちの絆は
読者に共感や勇気と希望を与えてほしいと思います。

音楽の力:
物語の中心には「古の音楽」があります。それを集めて音楽会を開催することで、
平和を取り戻すという重要なテーマがあるのです。音楽の魔法によって世界が変わる瞬間にみなさん感動して頂きたいです。

神々や不思議な存在:
登場人物たちは神々や不思議な存在と出会い、彼らの秘密や力を解き明かす過程が興味深く描かれています。

成長と希望:
主人公たちは冒険の中で成長し、自己を見つけなおす過程を通じて希望を見つけます。
読んだ人にも、挑戦に立ち向かいながら成長する姿勢を共感してほしいです。

ぽこあぽこピアノ教室HP http://www.pocoapoco-piano.com/

2024年度発表会専用H P https://pocora-adventure-pianoconcert.mystrikingly.com/

まるみえ先生HP     https://www.pocoapocopiano3.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?