見出し画像

362.予定がなくなった日は…

おはようございます
早起きまるみです

昨日は晴れなら予定があったのですが、雨だったので予定はキャンセルに
そんな予定がなくなった日は…

家でのんびり過ごす

これに限ると確信しました!
というのも私は、1日1回は外出したい派で散歩と名前をつけて体を動かすことが好きなタイプであります
ですが、雨ということで一気にそのスイッチが昨日はきれてしまい
かたくなに家から一歩も出ないと決心した訳でありました

そうしたら、家で何をしようか問題が勃発
子どももどこか手持無沙汰なような
ただ、ここで親である私があれしてこれしてという年ごろでもなくなってきたので、そっと見守るモードに

私が昨日やったこと
①マンガを2冊読み切った →これでまた新しい漫画が読める
 ブルージャイアントを最新巻まで読み切れました!
 音楽の物語を漫画で描くってとてもハードモードだと思うのですが、
 絵から伝わってくるのか次も読みたくなる漫画です


②次男のお昼ご飯のお手伝い → 作ってくれるというので一緒にお手伝い
 メニューは、ご飯・キャベツ・玉子焼き・焼肉(チキン南蛮の味付け)
 初めてメインで台所に立ち作ってくれました
 コレは何がきっかけだったかというと、ガチャガチャの食券ボタン
 1回押すと売り切れになっちゃうのですが、彼は日替わり定食350円を
  もっていたので、これでお店を開店させたのです
 メニューも自分で決めて、なるべく手伝わないように、手際よく進めて
 いました
 ホント料理苦手な私は料理男子がいてくれるだけで助かる
  食事の時は、自分の作った料理を美味しい美味しいと完食
 自分で作るとまた景色が違ってみえるのかな

③お風呂掃除 → 無線イヤホンでテンションアゲアゲ
 水垢気になりません??
 そう毎日大量の水が使われているお風呂
 あっここヌメヌメしているなと見て見ぬふりをしていたのですが、時間が
 あるので30分ほどお掃除
 嫌いではないけど、メッチャ好きでもないお掃除
 そんな時は、無線イヤホンをしてテンションあげてモクモク清掃
 ピカピカになったお風呂って最高

④鬼滅のキャラクターのつば作り(工作)
 少し前に子どもから煉獄さんのつば(刀の手持ちの部分あたり)を作って
 欲しいと言われました
 マンガを読破した私は、アレねとイメージが沸く
 ネットで調べると煉獄さんのつばってカッコイイ
 他の柱のつばも素敵なデザイン
 とまぁ私の工作熱に火が入り、煉獄さんのつばは完成したのですが、
  どうせなら頼まれていないけど、みんなのつばを作りたくなっちゃって
  昨日は、気合を入れて丹治郎のつばを作りました
 つばの作り方は、いたって簡単
  ダンボールにキラキラオリガミを両面テープで張り付けて、つばの形に
  切るだけ
  形はネットからトレーシーングペーパーで写せばOK
 しょーもないことですが、意外と夢中になれる
 そんなに綺麗ものではないけれど、また写真アップしようかな
 作るたびにクオリティが増しているのは感じてる(私って天才)

⑤コナンの映画『緋色の弾丸』テレビで見る
 金ローで撮ってたのを子どもと一緒に鑑賞
 難しそうかなと思ったけどメッチャ引き込まれる
 新しい映画も公開されたようだし、見に行ってみようかな

ってな感じで退屈しそうな家で過ごした1日
意外と充実した日をすごせました
しょーもないと思っていることでも全然あり 何でもあり
全ては、捉え方次第なんだなぁと



 
 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?