見出し画像

623.西野亮廣さんの講演会に行ってきた

おはようございます
早起きまるみです
昨日は、早めの夕食にして子供を夫にみてもらい
西野亮廣さんの講演会に行ってきました
映画『えんとつ町のプペル』から地味に応援しているのですが
やっぱり今回の講演会も勉強になりました
備忘録の為、書き記しておきます

お金の勉強を親子でしよう


昨年の著書『夢と金』でも書かれているように
何かをしたくなった時にネックとなる1つがお金
貯金だけではもう無理ゲー
だから、子どものうちからお金の勉強を親子でしましょうと
ただ、いざお金の勉強って普通の勉強のように机に向かって
何かをするって訳でもないのでちょっと厄介
我が家でいうと子どものお年玉で使わない分は投資にまわしていたり
スーパーに買い物に行って、値段当てゲームみたいなものをしたり
メルカリを一緒にしてみたり
子どもにお金を使わせてみたり
おつかいに行ってもらったり
とまぁこんなところでしょうか?
大事なのは安い=いい だけの判断基準をもたせないことだと
感じています
正直、物価高で本当にお金がかかります
安さで判断する場合もあれば、価値におもきをおいてあえて高いお金を払う
時間を買うということも選択肢の1つとしてもてれば最高かと
あとは、四半期ごとに資産のチェックをしていこうかなと思ってます
投資にお金をまわしてもどれだけ増えているのか実感がないので
続けられなくなる可能性も
だから、定点観測大事ですよね

きっかけ → 行動 → モチベーションの順番


やりたいことなんて見つからない
だから、今の自分の生活スタイルをちょっと変えてみる
行動範囲を広げたり、違う道を通ったり、初めての人に会ったり
ほんのちょっと変えてみる
それが何かのきっかけとなり、行動となって、そしてモチベーションに
つながるよっていうお話
モチベーションって言葉を使うようになったのはここ最近らしくて
それまでは、そんな悩みを人間はもっていなかったそう
だから、モチベーションがわかないなんて悩まなくていいんだ
ほんのちょっといつもと違うをし続けるだけで、きっかけがみつかる
みつかるまで、ほんのちょっといつもと違うをし続ければいいだけ
確かにそうだ!
私はオンラインで仕事をするようになって、自分では選ばない動画をみたり
とある会社のホームページをみたりすると
この会社はこれからどうやって、動画の視聴回数を伸ばすんだろうとか
私ならこうしてみるかも?とか
このホームページは見にくい(動画が多すぎる)から、絶対頼まないとか
そういった、無駄なことを考えるようになったかもしれない
そんなことでいいんだろうと思う
そういった、しょうもないことが次につながる種になるのかなって

準備は整う日は一生こない


ついつい、準備を完璧にすればうまくいくって
思う部分もあるけど、それはそうでもないかも
今、簿記3級の試験に挑戦中なのですがまだ受かりません
ただ、試験日を決めて受験したら自分に足りてないところが
一発で分かって、そこに焦点をあてて勉強できるようになりました
きっとこういうことなんだなと思う
8割や5割の段階でチャレンジしてみる
チャレンジ失敗だったら、軌道修正してまたチャレンジ
それを繰り返せってことだろうと…
なるほどなぁ
気づきがあって、とても勉強になりました
少しでも活かせるように頑張る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?