マガジンのカバー画像

ピアサポート(当事者会、精神障害者ピアサポーターについて)

9
「ピア」とは『仲間』。 仲間たちで悩みを共有し助け合ったり高め合ったり。 参加してみないと分からない世界感だと思いますので、少しでも分かりやすく伝わり、各々のまちの当事者会に参加… もっと読む
運営しているクリエイター

#当事者会

イベント登壇無事に完了!

 こんにちは。  最近は、なかなか毎日更新は出来ておりませんでした。  とにかく昨日まで慌…

まるめがね
3か月前
17

精神障害者ピアサポート啓発活動 大盛況!

▼関連マガジン▼     白熱したピアサポート(当事者会/自助グループ)  おはようござ…

まるめがね
5か月前
34

本日当事者会、ピアサポート啓発ボランティアに行ってきます!

▼関連記事▼  みなさん おはようございます。  昨日は睡眠不足(3時間)で久々にコンディ…

まるめがね
5か月前
4

当事者会(自助グループ)について③

 こんにちは。今日の長崎市は曇りと言っていましたが、晴れ間があり汗をかくほど暑いです。今…

8

つながりの時間も大切に

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

14

仲間を持つことの大切さ 〜当事者会、自助グループについて〜

 こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。  突然ですが、みなさんには仲間…

8

仲間を持つことの大切さ ~当事者会、自助グループについて②~

 おはようございます。  今日は昼寝と合わせたら7時間超は眠れました。昼寝で熟睡していたので寝るまでは、時間はかかりましたが眠くなるまで映画『ボヘミアン・ラプソディー』を見ていました。QUEENならびにフレディーマーキュリーの半生を描いた社会現象になった映画です。  ぼくが高校生の頃(2003ー2006年)の時期にQUEENの再ブームがあって、よく親友たちとMDで聞いたり歌ったりしていたなと良い思い出が蘇ります。音楽は、その時々の記憶や思い出が蘇ってくるため本当に不思議だな