マガジンのカバー画像

ピアサポート(当事者会、精神障害者ピアサポーターについて)

9
「ピア」とは『仲間』。 仲間たちで悩みを共有し助け合ったり高め合ったり。 参加してみないと分からない世界感だと思いますので、少しでも分かりやすく伝わり、各々のまちの当事者会に参加… もっと読む
運営しているクリエイター

#うつ病

イベント登壇無事に完了!

 こんにちは。  最近は、なかなか毎日更新は出来ておりませんでした。  とにかく昨日まで慌…

まるめがね
3か月前
17

精神障害者ピアサポート啓発活動 大盛況!

▼関連マガジン▼     白熱したピアサポート(当事者会/自助グループ)  おはようござ…

まるめがね
5か月前
34

本日当事者会、ピアサポート啓発ボランティアに行ってきます!

▼関連記事▼  みなさん おはようございます。  昨日は睡眠不足(3時間)で久々にコンディ…

まるめがね
5か月前
4

当事者会(自助グループ)について③

 こんにちは。今日の長崎市は曇りと言っていましたが、晴れ間があり汗をかくほど暑いです。今…

8

つながりの時間も大切に② ~母の日、誕生日~

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

6

仲間を持つことの大切さ 〜当事者会、自助グループについて〜

 こんにちは。いつも読んでいただきありがとうございます。  突然ですが、みなさんには仲間…

8

当事者研究 ~学び合いの大切さ~

 おはようございます。  昨日は朝からピアサポート(当事者会/自助グループ)でお世話になっている事業所の『当事者研究』2回目に参加してきました。    当事者研究はいろんな方法があって、、 ・・・などの方法で進め運営されています。  結論から紡ぐと、昨日の会は本当に参加して良かったです。  昨年の秋口から一緒に精神障害者ピアサポーター養成講座を約3か月学び、また、3年前からピアサポート(当事者会/自助グループ)に参加しているメンバーが参加されていたため、お互いの困りごとや