見出し画像

【c?EDH】異常ケンリス視点イクサラン:失われし洞窟

まるるだったりまるまる新聞だったりする者です。

個人的メモ代わり。
最近お気に入りの異常ケンリス視点で気になったカードピックアップ。

暴走暴君、ガルタ

モンマニュ

1番の追加はこれですかね。
ケンリスなんかよりキナンとかデリーヴィーとかトラシオスで使った方がいいです。
モンスターマニュアルや騙し討ちで踏み倒すと凄いことになりそう。
でも、基本的にそんなに手札にクリーチャーがいることないので「1体でます。」とかになる気がする。
なら要らなくね?
ケンリスの場合リアニメイトのプランも取れるので、ポイ捨てしてもいいかも。
とはいえ、かなりクリーチャーに寄せる必要があるのでデッキがさらにピーキーになりそう。

入れるかも度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

最深の成長、オヘル・カスレム

裏面土地サイクル

踏み倒しって書いてあるのでピックアップ。
トランプルがえらい。土地が出せるのでハズレが少ないのがいい。この手にありがちな唱える必要があるやつじゃなくて、直接戦場に出るので1発KOも見えて良し。
5マナかぁ、踏み倒すのも微妙だし直接唱えるのも微妙だなぁ…
死んだら土地になるのは一長一短。リアニメイトで出した方がいいこともあるけど、足りなくなりがちなマナを補給してくれるのが嬉しい。
本体の誘発と合わせてマナ加速に遅れなくなるかも。
変身させたら赤起動で速攻パンチしよう。

入れるかも度 ⭐︎

失せろ

暴言

万能(?)除去
地図トークンに「起動はソーサリーとしてのみ行う。」という最強のテキストが書かれているため、強引に波止場カウントを増やすことができる。
試しに使って見たところ、倦怠の宝珠が割れずに憤死した。
もう少し使ってから判断したいが、おそらく突然の衰微と入れ替わっていそう。

入れるかも度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

帆凧の窃盗犯

やってる。

完全にやってるカード。
人間・海賊なので魂の洞窟で嬉しい。
が、異常環境ではコピーされまくるので地獄化。どれがどれによって宝物になっているんだ〜〜〜???
自分の波止場あたりを宝物にして墓地に送り、リアニメイトするとかなり美味しいことになる。カウント増やしたくなかったら切りな!
ちなみに、自分のパーマネントを選んだのちに偏向はたきを喰らうと大変なことになるため、選択は慎重に。

入れるかも度 ⭐︎⭐︎⭐︎

魅惑の悪漢、マルコム

名前的に使わざるを得ない。

一応ピックアップ。
オークに撃ち抜かれる。以上(?)
一応異常ケンリスのルーティングは強いので、アリかもしれない。瞬足でもたつかない。
青の2マナ、枠多すぎてこんなの入れる?
なんか生き残ると強いこと書いてあるけど多分生き残らない。

入れるかも度 ⭐︎

ティシャーナの潮縛り

やってる。

ウザすぎる。もみ消すだけにしとけよ。
リアニメイト止まっただけでもきついのに、そのままゲームから退場しかねない。
ケンリスが出てる≒手札が細くてドローしたい
という事が多いため、ケンリスに向けられると無理ぽになる。
窃盗犯にも言える事ではあるが、リアニメイトできる状態で幻影の像がある場合は、有効活用してやろう。
金粉のドレイクでも一応使えるテクになります。
異常環境ではコピーされるため、実質こいつが増えるのが嫌なので入れない可能性が高い。
サクり台と合わせて使いまわせると強そう。

入れるかも度 ⭐︎⭐︎⭐︎

鉄面提督のトンネル掘削機

ディハーダには入れそう

手札を綺麗にしつつ、変身したらロングゲームつよつよカードへ。
落魄がむずいのと、波止場カウントなのでお遊び寄り。

入れるかも度 ⭐︎

嘶くカルノサウルス

撤廃者ケアマン

一応出してもアド稼ぐ
今回トランプル多すぎ。
入れるより使われる側な気がする。

入れるかも度 ⭐︎

大いなる扉、マツァラントリ

ディハーダに入れそう

ルーティング+準備整えば大量マナへ。
まぁ入れなそう

入れるかも度 ⭐︎

不屈の解体者

こんな名前のカード他にもありそう

激ウザカード。
宝物はタップインだしそのまま全部壊れる。キレそう。
X=1や2でカステム以外の大体の置物は掃除できそう。
本質は相手の減速と波止場のバリュー。
ティヴィット宝投票で返しに波止場どーんしたい。
後はどうしても波止場カウント足りない時に相手の波止場リアニメイトして云々。

入れるかも度 ⭐︎⭐︎⭐︎

救いの手

黒なしデッキの救いとなるか

このデッキは5色なので先に発掘だしその前に再活性。

入れるかも度 なし

マラメトの模範、クチル

会話拒否増やすな

撤廃者より制限がないが、緑なのが偉い。
とはいえ、こいつ入れる枠が…?
ちなみに、ケンリスで暇な時に乗せる+1/+1カウンターが無駄にならないので、オマケテキストが使えなくはない。
まぁこれ出たらもうゲームは一周しないだろう。
エンドに釣って、メインに殴ってドローしたらなんか見つかる可能性。
そのうち撤廃者全投入うんこケンリス作ります。

入れるかも度 ⭐︎⭐︎

権限否認

パワフルすぎん?

否認+レインジャー長。やってる。
世界を守るフリして風に運ばれて勝つやつ現れるのが嫌すぎる。
出現領域をコントロールしているときは、勝たないアピールするためにタップしような。
キャンセル合戦の結果、結果的に本体が消えてフィズって平和に終わるのが1番だが、
万が一通ることにかけてインスタントウィンを隠し持っておくのもいいかもしれない。

ところで、手札や盤面に余裕がある場合
対戦相手Aの本体(脱出とか)に対して対戦相手Bが権限否認を使った場合、ここで本体に重ねてキャンセル打つのがいいかなぁ。キャンセル重なってAが諦めて引き下がってくれそうだし…(優先権来るんだっけか?)
こればっかりはやらないとわかんないな

ドビンの拒否権と選択っぽい枠だけど、拒否権入れてないから怪しいか。この際両方入れるのも良いかも。

入れるかも度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

恐竜の遺伝子

モンスターマニュアルか?

墓地対策しながら、フィニッシュレベルのテキストが書いてあるカード。
1マナなので設置しやすいが、起動はソーサリーとしてのみ行うのでもっさり感。
7マナ以上出るカードを追放の後、起動することで無限マナになる。
ケンリスをコントロールしている場合は6マナ出れば無限トークンを出して速攻パンチで勝てます。
なんなら波止場カウント4とかで適当に起動しまくれば勝てそうくない????
というわけでピックアップ。波止場を追放領域に置きたくないので他人のを追放したい気持ち。
パリンクロンとガイアの揺籃の地が活躍しそう!!!!!多分しない!!!

入れるかも度 ⭐︎


以上!

ネタ枠noteでした。

余談
ケンリス見せるとモンマニュを警戒されるようになってしまった…なぜだ…

そのおかげか(?)
むかつきが入ってないのがわかってるからあんまり殴られなくて嬉しい(?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?