見出し画像

metaタグとは

htmlを学び始めて、metaって何の意味があるん?と思い、調べてみました。

meta title

ヒットさせたいワードを入れる。
検索結果で表示されるサイトのタイトルとなる部分。サイト上ではブラウザのタイトルバーに表示されるのであまり目立たないが、検索順位SEOに効果あり。

meta description

検索したときにタイトル下に表示されるサイトの説明文(スニペット)。検索順位には影響しない。ただ、魅力的な説明文であればクリック率がアップする。(ただし、検索エンジンに必ずしも表示されるかはわからないらしい、、!)

h1タグもmeta description同様、検索順位には無関係だが、ユーザーがページの概要を把握しやすくする為に重要。

思ったこと

SEO対策になるならないの情報が色々で何が正解かわかりませんでした。
ユーザーにとってわかりやすいサイトがトップに来るようにブラウザの検索順位を決める方法は常に進歩してて、SEO対策もこれに伴い変化していくもんなんだなーと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?