画像1

全く話せなかった失語症の歌の練習~蘇州夜曲

清水まり
00:00 | 00:00
『蘇州夜曲』を練習してみました。歌う前に、歌詞の音読をしています。
私のような全失語症、ブローカ失語症の方は、話せなくても、歌を歌うと言葉が出てきます。
歌を歌おうとすると、脳で、別のスイッチが入る感じです♪(^^)/

【蘇州夜曲】

君がみ胸に 抱かれて聞くは
夢の船歌 鳥の歌
水の蘇州の 花散る春を
惜しむか 柳がすすり泣く

花を浮かべて 流れる水の
明日の行方は 知らねども
今宵うつした 二人の姿
消えてくれるな いつまでも

【髪にかざろか 接吻(くちづけ)しよか
君が手折(たお)りし 桃の花
涙ぐむよな おぼろの月に
鐘が鳴ります 寒山寺】

★今回3番は、歌っていません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?