見出し画像

家が決まりました🏠公社という選択をした理由

みなさん、こんばんは。

先日、指輪を受け取り入籍まで時間があるしのんびり実家暮らしを満喫しようと思っていたところ、あれよあれよと新居が決まりました!
(厳密に言えば、まだ審査中です‥)

最初は、2LDKで趣味部屋と寝室とリビングがある綺麗な家に住みたいね〜
なんて話していたのですが‥

実際に調べだすと、家賃以外に鍵交換代やハウスクリーニング代、害虫駆除代など‥
え、こんなに初期費用かかるの!?ってびっくり🫢

私たちは、将来的に

マイホーム🏠がほしい
私パートになりたい
自宅保育の可能性あり

など目標があったので、今は固定費を極力減らしたいという結論に至り色々調べた結果『公社』に住むという選択をしました🧸

最初は、なんだか古そうだしせっかく2人で暮らすのになぁ〜と少し憂鬱でしたが
実際に内見に行って部屋を見ると、意外と綺麗🧺🤍

話を聞くと、リノベーションをして住民の要望も反映してくれているらしい。
審査中の家は1LDKで希望よりも小さめですが、初期費用も抑えられるしDIYは2人とも好きなのであれこれ工夫するのも楽しそう🌿

審査がちゃんと通るか心配ですが、もうすでに住む気満々なのでどうにか通りますように‥!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?